「#29 WP ZoomUP オンライン勉強会のノウハウ大公開!〜運営を一緒に考える会〜」にご参加いただきありがとうございます。
WP ZoomUPは月に2回。スペシャリストを招いて話してもらう「セッション回」と関連する内容についてワイワイみんなで話し合う「座談会」を一度ずつ開催しています。
WP ZoomUP の概要、参加方法、運営者情報はこちらにまとまっています。
開催概要
動画
29 WP ZoomUP オンライン勉強会のノウハウ大公開!〜運営を一緒に考える会〜内容
参加者自己紹介
「ブレイクアウトルーム」という5人程度の”部屋”に分かれ、参加者どうし自己紹介をしていただきました。
オンライン勉強会のノウハウ大公開!
WP ZoomUPって何?どういう形で立ち上がった?
動画:
WP ZoomUPが始まったきっかけは、西川さんがオンライン開催していたWordBench Kobeに参加したこと。勉強会と懇親会が混ざったような楽しい感じがとても良かったので、やってみよう!と思ったそうです。経緯の詳しくは『オンライン勉強会 WP ZoomUP (仮)』をご覧ください。
オンライン勉強会をやってみようと思った3つのポイント
- 遠隔から参加できるのは良い
(WordPress MeetUPに参加できない人、海外にいる人も参加できる) - 夜の時間に家から参加できる
- Zoomのテクノロジー。カクカクしないので伝わる感じがある。今後、オンラインでの勉強会も増えていくだろう。
運営メンバーが共有している価値観()
動画:21:18
担当:西川伸一
使っているツールの紹介
担当:斎木弘樹
【WPZoomUP】利用しているツールについて
運営側がやっていること
WP ZoomUP 運営ワークフロー担当:三浦佐代子
特に工夫していること・気をつけていること
担当:村上直子
支える会の紹介
担当:Chiaki Kouno
支える会:
中谷 智美さん
株式会社インフォバーン テクニカルディレクター。主に受託制作でオウンドメディアやブランドサイトの構築・運用を担当。
2019年から道玄坂 WordPress Meetup共同オーガナイザー。
しずみさん
WordPressを主軸とし たWebサイト制作を中心にシステム開発を行っている。PHP,JavaScriptを中心とし、様々な言語を使用して開発を行うほか、セキュリティ関連の業務も行う。株式会社サンナナ取締役。株式会社CIEL取締役。Spicadots.代表。専門学校非常勤講師。
熊本 WordPress Meetup共同オーガナイザー。
運営を一緒に考える
担当:額賀順子
感想や意見を話しあう
ここまでの運用についてを聞いて、思ったことを話しあってもらう。
- 4〜5人のグループに別れます(ブレイクアウトルーム)
- 代表者を決めます
- 意見を出し合い、Sli.do(Q&A)に書き込みます
今までのフィードバックであった意見について
オンライン勉強会という形ではじめましたが、オンラインでのセミナーという感じではなく、WP ZoomUPという“場”がみんなを繋いで、支える会などもできて、運営者と参加者という二つだけではなく関わりあえているようになってきたように感じています。よりよくみんなが楽しめる場をこれからも作っていけたら嬉しいです
全体で話す
記念撮影
ご参加くださった皆さんと記念撮影!運営からのフィードバック・感想
WP ZoomUP の今後をフォローしよう!
告知
#30 WP ZoomUP 「不良のデザイン」- イシジマミキ
〜 デザインはデザイナーだけのものじゃない。仕事を作り価値を生み出す。デザインと生き方の良い循環。 〜

11/28(木)20:00〜
- 時間にご注意ください
- デザインに関わる方、デザインに興味がある方はどなたでもご参加いただけます。
正しいプロセスで正しくデザインをすることがデザイナー以外からも語られるようになり、あるべきデザインの姿を取り戻しつつあります。厳しい顧客の指摘こそ宝で、だからこそデザイナーが成長する機会が得られるというもの。これはどの業界に対しても言えることでしょう。
その一方で「正しい」とは何か、それは誰にとっての正しさなのかはあまり語られていないようにも思います。人の数だけ正義の定義がある以上、それを明確にできていない仲間との仕事は難しいものです。
わたしは「正しい」という言葉が好きではありません。キャリアも学習も経験も正しい道を辿ってはきませんでした。では、今の正しい時代に、正しくなかったものは淘汰される不純物なのでしょうか?今回はそんな「正しい」時代になった今に正しくない道程を経た私の過程を話題にしたいと思います。
このセッションでは、正しさに重きをおかず、間違ったような、無駄な事かもしれないことを多いに取り上げ話半分、おもしろおかしくお話します。
イシジマミキ さん
人を育てるデザインしてます。「ないものは作っちゃおう」が行動原理。SkaやRockstedyの似合うおおらかな人になりたい。
グラフィックデザイナーからWeb制作、トレーナーを経て法人化。
デザイナー向け採用・教育の顧問。N予備校 グラデザ講師(高校生進学支援) / スキルチェックサービス track デザインリード(エンジニア採用支援) / Buildit デザイン顧問(デザイナ採用支援)。
#31 WP ZoomUP (仮)WooCommerceをWordPressに導入してみる(セッション回)
12/14(土)20:00〜 (開始時間にご注意ください)
WooCommerceをWordPressに入れて設定しSUZURIと連動するまでの一連の流れを、WP ZoomUPのサイトを使ってやってみます。
本田 季之 Honda Toshiyuki さん
京都府生まれ。香川県高松市在住。
音大卒業後、外食産業チェーンの店長、うどん職人、製麺工場の工場長等を経て、3年ほど前からフリーランスのうぇぶ屋さんをしています。
普段は制作会社さんのアウトソーシングで、主にECサイトを制作しています。
WordPress コミュニティでは、テーマやプラグインの翻訳をしたり、高松 WordPress Meetup のオーガナイザーをしています。
#32 WP ZoomUP (仮)2019年WordPress忘年座談会
12/26(木)20:00〜
それでは、またみなさんとお会いできることを楽しみにしております!
チャットログ
00:11:29 大輔 小林: はじめてですー
00:11:43 Sayoko Miura: 小林さん、ありがとうございます!
00:11:55 yoshidashunya: 何度目かの参加です、シダと申します!よろしくおねがいします!
00:12:04 西川伸一: みなさん、いらっしゃいませ!
00:12:05 くろゆき: はじめてじゃないけどよろしくおねがいします-
00:12:12 高橋 修: 3回目くらいです、よろしくお願いいたします
00:12:18 kouno_chiaki: よろしくお願い致します!
00:12:34 Sayoko Miura: よろしくお願いします!!
00:13:10 さいき ひろき: 【ハッシュタグ】
wpzoomup
Twitterで是非ハッシュタグ「#wpzoomup」をつけてツイートしてください!!
00:13:22 Naoko Murakami: かなださん
00:13:29 Naoko Murakami: チャットの表示
00:13:30 Naoko Murakami: 『参加者ボタン』をタップすると開く画面の左下に『チャットボタン』が表示されますので、そちらから開きます。
00:13:48 Naoko Murakami: (そうだ!チャットが見えないのでした…)
00:14:43 さいき ひろき: ●Slack
まだ登録していない方はこちらからご参加いただけます。
●【 NEW! 】 SUZURIからWPZoomUPのグッズが…!!
00:15:10 さいき ひろき: 【 本日のお品書き 】
00:16:36 さいき ひろき: 【 WPZoomUP 】
●commpass
●Twitter
●Facebookグループ
是非こちらにもご参加くださいね!
●Facebookページ
こちらに「いいね!」いただくと情報がフィードに流れます!
●YouTubeチャンネル
是非チャンネル登録をお願いします!
●ウェブサイト
【 WPZoomUP を支える会 】
●Slack
まだ登録していない方はこちらからご参加いただけます。
●【 NEW! 】 SUZURIからWPZoomUPのグッズが…!!
00:16:51 さいき ひろき: 【お願い・表示名の変更】
参加者同士が楽しく交流するために、Zoomの表示名を呼びやすいものに変更してください。本名でも呼び名・あだ名でもOKですが、どなたかわかるお名前にしていただけると嬉しいです
表示名の変更方法はこちらをご参照ください。
00:17:02 さいき ひろき: 【お願い・発言していない時のマイクのミュート】
ご自身が発言されていないときは「マイクをオフ(ミュート)」にしていただけますようお願いいたします。
切替方法はこちらを参照くださいね!
00:17:30 さいき ひろき: 【 フィードバック 】
セッションアイディア募集フォーム
登壇者募集フォーム
イベント改善提案フォーム
00:17:44 さいき ひろき: 【 Sli.doのリアルタイムアンケート参加方法 】
https://www.sli.do/ にアクセスし
「Enter evevt code」に『29wpzoomup』と入力
そして、上部右の「POLLS」タブを開いて「GO TO QUESTIONS」をクリックしてアンケートに答えましょう!
または以下のURLに直接アクセスしてください。
こちらからもご参加いただけます!
00:18:04 さいき ひろき: 【 UDトークで発言を文字起こししたデータを流しています 】
リアルタイムで文字起こししたデータをPC・スマホから閲覧できます。
【 UDトークとは 】
スピーチや講演で音響機器と接続して使用することで手軽にリアルタイム字幕を付与することができます。また、手元のアプリに字幕を表示したり動画配信と組み合わせて遠隔でも字幕を配信することができます。
【 PC・スマホでのアプリのダウンロード 】
事前にこちらのURLよりそれぞれ専用アプリのインストールが必要です。
■iOS
■Android
■Win & Mac
00:18:14 さいき ひろき: 【 UDトーク閲覧用ページ 】
アプリの「トークに参加する」で添付のQRコードを読み取るか、リンクをクリックしてトークに参加してください。
■iOS & Android
下記のページにブラウザでアクセスしてそれぞれの「トークに参加する」のリンクをクリックしてください。
■Win & Mac
上記のURLをコピーしておいて、アプリ内の「公開されたトークを追加する」をクリックしてペーストしてください。
00:18:43 Satoshi Yokaichiya: 大丈夫です!
00:26:28 さいき ひろき: ※ 途中からご参加いただいた方へ ※
【 ハッシュタグ 】
wpzoomup
【 表示名の変更 】
参加者同士が楽しく交流するために、Zoomの表示名を呼びやすいものに変更してください。本名でも呼び名・あだ名でもOKですが、どなたかわかるお名前にしていただけると嬉しいです
表示名の変更方法はこちらをご参照ください。
【 発言していない時のマイクのミュート 】
ご自身が発言されていないときは「マイクをオフ(ミュート)」にしていただけますようお願いいたします。
切替方法はこちらを参照くださいね!
00:26:35 Satoshi Yokaichiya: チャットで話し忘れたことを打っていたら先に戻ってしまったようです…申し訳ございません…
00:27:29 Junko Nukaga: 問題なしです!大丈夫です!
00:27:49 村上 直子: 私も前にやりましたwww
00:33:41 さいき ひろき: 【 Sli.doでリアルタイムアンケートを受け付けています! 】
00:35:23 ヤマシタ: ツール情報ありがたい・・・。
00:35:46 村上 直子: \(^o^)/
00:36:40 西川伸一: 上限があることを知らなかった!24時間!!
00:37:07 村上 直子: 2人までだと無料でも上限ないのも、初めて知りました!
00:37:10 しずみ: 24時間耐久…w
00:38:00 ヤマシタ: 有料だったんですね・・・尊い
00:38:53 kouno_chiaki: 尊いと言っていただけて、ジーンときました。。。
00:38:59 くろゆき: すいません、有料だと24時間制限なしということでしょうか?
00:39:25 西川伸一: 無料が40分、
00:39:31 西川伸一: 有料が24時間です。
00:39:38 くろゆき: ありがとうございます!
00:39:57 しずみ: ウェビナーってWebSeminarの略か…!
00:40:12 西川伸一: その尊さからの回復を目指して、支えるかいが結成されるという流れがありました(今日、あとでその話もあります)
00:41:17 大輔 小林: ZOOMの音声をUDトークへ流すのってどうやってるんでしょう…?
00:41:51 村上 直子: WP ZoomUPではスマホで集音しています(;o;)
00:41:53 みうらさよこ: パソコン前にスマホを置いて音を拾っています
00:42:16 村上 直子: 被った!さよこさんありがとうございます^^
00:42:26 みうらさよこ: 被りましたねww
00:42:29 Junko Nukaga: https://app.sli.do/event/yedilbzz/live/polls
00:42:31 大輔 小林: ありがとうございます!
00:42:32 西川伸一: 好きな解決策!
00:43:25 Junko Nukaga: 本日のお品書きに各種URLがあります http://wpzoomup.sakura.ne.jp/staging/29oshinagaki/#WP_ZoomUP
00:44:49 さいき ひろき: 【さきほどのツール一覧はこちら】
00:44:51 さいき ひろき: https://hackmd.io/s3jxjqcLTqq21CUp1GT6BA?view
00:47:53 さいき ひろき: 【 Sli.doでリアルタイムアンケートを受け付けています! 】
00:48:21 さいき ひろき: 【 本日のお品書きはこちら 】
00:52:08 ヤマシタ: わーレイヤーの数がー
01:00:33 しずみ: にゃーん?
01:00:37 ヤマシタ: さいきさんのお仕事は、流しそうめんをタイミングよく流すみたいな。
01:01:00 Junko Nukaga: 大事!
01:01:03 Junko Nukaga: にゃー
01:01:10 くろゆき: にやー
01:01:29 kouno_chiaki: にゃー
01:01:49 mimi nari: にゃー
01:03:02 くろゆき: すいません、ツールの名称をおねがいします
01:03:36 しずみ: Hack MDですかね?https://hackmd.io/
01:03:38 さいき ひろき: 【 UDトーク閲覧用ページ 】
アプリの「トークに参加する」で添付のQRコードを読み取るか、リンクをクリックしてトークに参加してください。
■iOS & Android
下記のページにブラウザでアクセスしてそれぞれの「トークに参加する」のリンクをクリックしてください。
https://service.udtalk.jp/redirect.php?token=68OZoTFyH4rN6xu2%2FXJpMvmnfahNYRHZZoqCf2bI%2B9ECn2oWVxdsl5ZI46O13Fg2 03r4QVaDqf8VAdfYzmiW7cpCLGmHma2Rh%2FcXohtAbFbX66fXtHV%2Fk2isIUPO2AYK MD%2BxJCIaS9JnJXGFcwPiWzt95t3twQ%2BBToZb02F1sbE3cKquBhvbQxYFGFCt6LVp RKI7B7KRm5oEEUJTuye46sRf6McTC9sjubA%2FPd55cgvTR4JbObaAkO6ntJVsYMGu BXWdtrA8aG%2FBmRlRVFnyRRjNEsgWA06SFWC%2BddaPPs0%3D
■Win & Mac
上記のURLをコピーしておいて、アプリ内の「公開されたトークを追加する」をクリックしてペーストしてください。
01:04:11 シダ: ネコちゃんw
01:04:12 くろゆき: ありがとうございます!
01:04:17 さいき ひろき: > Hack MDですかね?https://hackmd.io/
まさに!それですー
01:04:37 Junko Nukaga: にゃーはUDトークに拾われるのかしら
01:05:08 ヤマシタ: (ぬっこの声をも拾うzoom、自分が思っているよりすごいツールなのでは・・・)
01:06:00 みうらさよこ: あとでUDトーク確認しましょうww
01:06:07 しずみ: にゃーは残念ながら拾われてない模様>UDトーク
01:06:08 さいき ひろき: wwww
01:06:11 Tomomi Nakatani: にゃーん
01:06:32 みうらさよこ: sonnnanndesune-
01:06:40 みうらさよこ: そうなんですねー
01:14:07 さいき ひろき: 直子無双
01:15:11 くろゆき: www
01:16:35 村上 直子: ?ありがとうございました!
01:18:18 ヤマシタ: あれ、ぬっこを担当している話が抜けてますよ
01:20:13 Junko Nukaga: 猫担当!
01:20:35 みうらさよこ: 猫担当w!
01:21:58 ヤマシタ: もしかしてスライドは進んでいるのかな?
01:23:27 Junko Nukaga: 進んでた!ヤマシタさんありがとうございますー
01:23:36 西川伸一: でしたね。早めでよかった!
01:29:50 森 和恵: すみません。遅れて参加しました。
森和恵ですー(青い背景の人です)。
01:30:03 Junko Nukaga: こんばんはー!
01:30:08 シダ: よろしくおねがいしますーこんばんわ!
01:30:10 森 和恵: こんばんわ!
01:30:13 西川伸一: こんばんは!
01:30:23 さいき ひろき: こんばんは!!
01:30:33 みうらさよこ: こんばんは!
01:32:04 さいき ひろき: ※ 途中からご参加いただいた方へ ※
【 ハッシュタグ 】
wpzoomup
【 表示名の変更 】
参加者同士が楽しく交流するために、Zoomの表示名を呼びやすいものに変更してください。本名でも呼び名・あだ名でもOKですが、どなたかわかるお名前にしていただけると嬉しいです
表示名の変更方法はこちらをご参照ください。
【 発言していない時のマイクのミュート 】
ご自身が発言されていないときは「マイクをオフ(ミュート)」にしていただけますようお願いいたします。
切替方法はこちらを参照くださいね!
01:32:17 さいき ひろき: 【 本日のお品書きはこちら 】
01:32:30 さいき ひろき: 【 Sli.doでリアルタイムアンケートを受け付けています! 】
01:32:36 Junko Nukaga: ありがたやー!
01:35:16 西川伸一: mimiさんも参加になりました。
01:35:37 村上 直子: わーい\(^o^)/
01:35:37 西川伸一: 一言お願いしよう
01:40:58 Tomomi Nakatani: 疑似めがね??
01:41:06 Hiroshi Urabe: 謎メガネ
01:41:26 シダ: このめがねは加工(えふぇくと?)だそうですよ(なぞ豆知識
01:42:40 ヤマシタ: 「主催者様側」のツールだけでなく、zoomで「参加する側」の方々で『zoomで参加するときに使うと、楽しくなるようなツールやガジェット』なんかも知りたくなりました。謎メガネとか。
01:43:04 さいき ひろき: 【 sli.doでリアルタイムの質問を受け付けています! 】
01:43:15 Tomomi Nakatani: すみません一旦抜けて、家から参加しなおします。
01:43:27 さいき ひろき: ありがとうございました!
01:43:35 みうらさよこ: はーい、お待ちしています!
01:49:08 Junko Nukaga: https://app.sli.do/event/yedilbzz/live/questions
01:50:12 さいき ひろき: ↑ ブレイクアウトルームで出たご意見はこちらへ!
01:53:36 大輔 小林: ミュートにし忘れてしまってました>< すみません…
01:53:50 西川伸一: ぜんぜん大丈夫でした!
01:53:51 みうらさよこ: 全然大丈夫です!
01:58:08 シダ: すごいなぁ
01:58:19 シダ: 本当にありがとうございます
01:59:52 Hiroshi Urabe: あんでぃー
02:00:36 村上 直子: しださん、ありがとうございます^^
02:02:36 森 和恵: noteで記事を書いて、投げ銭使うとかいいかもですね。
02:02:57 村上 直子: なるほどです!
02:03:07 ヤマシタ: とある趣味イベントで、イベントに参加するのが初めてのユーザーは「初心者マーク」を札に付けて参加するという、目印を施してもらったことがあります。チャットの名前に(初)とか書いてもらっても面白そう。
02:03:21 さいき ひろき: なるほどー!
02:03:29 シダ: 名前に?マークってやるのかな?
02:03:51 みうらさよこ: なるほどー!
02:04:00 ?kei matsuda: 初参加です!こんな感じですかね?
02:04:02 シダ: ?(はつ、しょしんしゃ)で自分は変換できました
02:04:24 kouno_chiaki: matsudaさん、バッチリ!
02:04:28 西川伸一: ほんとだ。
02:04:30 村上 直子: すごいー!
02:04:44 さいき ひろき: そ れ だ!!
02:04:50 ?kei matsuda: うまくいってよかったですー!
02:05:09 西川伸一: ほんとだ「しょしんしゃ」だと出る!「しょしんしゃまーく」では変換できないw!
02:05:10 みうらさよこ: ?!
02:08:46 ヤマシタ?: しかも村上さん、次のスライド見えちゃうかもっておっしゃってた・・・。準備お疲れさまです。
02:10:28 村上 直子: いえいえ、「次の」は今日準備したものの次のページ…という意味でした!
ヤマシタさんいつもありがとうございます(o^^o)
02:10:53 さいき ひろき: 【 フィードバック 】
セッションアイディア募集フォーム
登壇者募集フォーム
イベント改善提案フォーム
02:11:03 さいき ひろき: 【 第29回アンケート 】
ぜひアンケートよろしくお願いします!!
02:11:17 さいき ひろき: 【 次回予告 】
30 WP ZoomUP 「不良のデザイン」- イシジマミキ
11/28(木)20:00〜
セッション
【登壇者】イシジマ ミキさん
▼ 参加申込み
【 次々回予告 】
31 WP ZoomUP (仮)WooCommerceをWordPressに導入してみる
12/14(土)20:00〜
セッション
【登壇者】本田 季之さん
▼ 参加申込み
【 次々々回予告 】
32 WP ZoomUP (仮)2019年WordPress忘年座談会
12/26(木)20:00〜
座談会
▼ 参加申込み
02:13:45 シダ: WooCommerce回やった〜!ぜったい参加するぞ
02:14:35 みうらさよこ: シダさん、ありがとうございます!
02:14:49 さいき ひろき: 【 WP ZoomUP 】
●commpass
●Twitter
●Facebookグループ
是非こちらにもご参加くださいね!
●Facebookページ
こちらに「いいね!」いただくと情報がフィードに流れます!
●YouTubeチャンネル
是非チャンネル登録をお願いします!
●ウェブサイト
●Slack
まだ登録していない方はこちらからご参加いただけます。
●【 NEW! 】 SUZURIからWPZoomUPのグッズが…!!
02:14:52 シダ: とんでもない〜よろしくおねがいします!m(_ _)m
02:14:56 さいき ひろき: 【 記念撮影 】
Zoomの画面をキャプチャして記念撮影します。勉強会中は映像をオフにしていた方も、ぜひお顔を出してくだされば嬉しいです!
切り替えの方法は以下をご参照ください。
02:15:37 Hiroshi Urabe: 洗濯物干してた
02:15:48 さいき ひろき: ww
02:16:07 さいき ひろき: 【 懇親会のURL 】
前回から懇親会はZoomのURLを変えて集まることにしています。移動の気分を味わってください。
懇親会は以下にて22:15より予定しています。
02:16:40 シダ: すいませんが、自分はこれにて失礼します〜!ありがとうございました!
UDトークログ
UDトークは、リアルタイムで会話を文字起こししてくれるツールです。修正は行なっておりませんが記録として貼っておきますね。
Naoko / 木村 & ちょっとおかしかったんですが 餌 入 れなくて。
ありがとうございましたね。
よしましょう 始 めましょうか。
言 ってますか 言 っても 証拠 がお 話 を4 社 は、 始 めます。
入 れるとすいません 運営 的 な 確認 ですが 自体 で 光軸 も 始 めていただけますか。
はい。
今 から 始 めるのはレコーディングを 始 めます。
はい。
駅探 はい。
こんばんは。
WP ZoomUP の29 回 です 皆様 どうぞよろしくおねがいしますはい、もう 御 来店 協会 の 直子 ノウハウ 大 航海 と 運営 にどう 一緒 に 考 え、 解決 というわけで 画面 の 共有 をはじめます 共有 されてますか。
はい。
敗因 ではうーん。
はい。
WP ZoomUP とはっていうのを 簡単 に 説明 します。
ちなみに 今日 初 めて 参加 の 方 、 今 この 状態 でいらっしゃいますか。
もしいらっしゃったらぜひ、チャットに 書 いたりしてください。
ナルトの 範囲 チャットはい 与那覇 委員 さんと 今晩 は 予想 外 とすごい 嬉 しいです。
チャットの 場所 はわかりますか。
チャットの 場所 がわかんないや iPad なんでよくわかんないです 継続 だろうがします。
ありがとうございますはいいやしないんですけど。
はい。
ありがとうございますありがとうございます。
よろしくお 願 いします。
一番 後 初 めてじゃない 人 は 初 めてじゃないよって 書き込 んでくれても OK です。
条例 ですねてるんですね。
WP ZoomUP というのは、マットレスの 御 雷 勉強 会 です。
毎月 セッション 海斗 段階 も1 回 ずつ 月 2 回 やってます。
今日 は 段階 です。
興味 がある 人 は 経験 知識 技術 レベルに 関係 なく 大 歓迎 なので、 当 たれば 終 わりだなから 忙 しい 朝 難 しいことをやっているなとか 思 っても、あの 遠慮 なくそれわかんないんだけど、 聞 いてもらっても 構 わないし、 何 かわからないことがある 人 に 対 してわかることがあったら 教 えてあげたりしてください。
よろしくお 願 いします。
よって 今日 はちょっと WordPress もう 何 ですけど 本来 の 勉強 会 をします。
そして WP ZoomUP でお 願 い 関連 されることというのをきちっと 出 しています。
お 願 い 還元 されることはちゃんとなどでの 発言 や 築地 のツッコミで 場 を 盛り上 げてくださいフィードバックステップ WP ZoomUP 解体 前景 ツイートブログなどで 乾燥 を 書 くハッシュタグは 藩主 WP ZoomUP です。
それから、 初 参加 者 さんを 反映 して 下 さい 今日 は 金田 さんの 声 がいらっしゃいます。
ありがとうございます。
チャットなんですけども 見 えないので、ちょっと 何 か 自分 はそんなにきつくないと 思 っても、ファンへ 投 げた 言葉 が 誰 かを 傷 つけてしまうことがあるので、 優 しいお 言葉 を 心 がけてください。
歓迎 されないことっていうのもあるので、 特 にお 願 いしています。
他 のひと 品 を 傷 つけたり 差別 したり 嫌 がらせとなる 言動 をここで 出会 った 1人 のハラスメント 行為 を 送 ったり 過度 な 反応 したポスターことを 経験 も 含 めてきた 人 は 私達 上 がものすごくきちんと 対応 してますので、 運営 者 に 連絡 してくださいよろしくおねがいしますね、こちらが 運営 スタッフです。
私 の 部下 が 西川 さん 村上 直子 さん 占部 さん 三浦 さん 斎木 さん 河野 さんっていうメンバーがいます。
実 はちょっと WP ZoomUP を 支 える 会 というものができていまして、こちらの Slack いう freee 今 チャットに 誰 かが 見 てくれるかな。
硯 とかでちょっと WP ZoomUP を 支 える 会 というものが 様子 を 見 てください Slack 次回 は 支 える 会 、メディアではなくっていろんな 情報 交換 とかをスラップでもしようというものでその 中 のチャンネルで 支 える 会 というのがあります。
綴 りの 方 では、 見 えるかな。
言 ったパーカーとかいろんな WP ZoomUP グッズというのが 売 っていてそれが WP ZoomUP の 運営 費 になります。
はい。
本日 のお 品書 きの 方 に 移動 したいと 思 います。
こちらは、 尚 賛否 にお 送 りしたメッセージの 方 でも URL ありますのでよかったらそちらから 入 ってください。
ちょっと 増 えてる 人 が 増 えているかもしれない。
コピペルート 向後 椎名 アピール 本 にちょっとだけミッキーたいと 思 うんですけどすいません。
ちょっとお 時間 ください。
はい。
はい。
すいません。
金丸 さんチャットのボタンわかりました。
わかりました。
わかりましたはいはい 大丈夫 電車 の 場合 ます。
はい。
自分 です。
はいありがとうございます。
ちょっとだけまた 画面 共有 しますね。
これに 先 ほど、お 品書 きというのがありますというユーザー。
WP ZoomUP .com の29お 品書 きというところなんですけども、 WP ZoomUP のご 案内 っていうところに 田村 WP ZoomUP に 関係 する URL があります。
Facebook グループがあって Facebook 。
掲示板 たり YouTube チャンネルがあったり、 Web サイトをですね、やっぱり 辛 く3 敗 大野 リンクがしません。
矢野 Twitter とか Facebook グループとかは 入 ってください。
それから、お 願 いなんですけど 表示 名 の 変更 読み方 がわからない 名前 とかだと 誰々 さんて 話 しかけづらいので、よかったら 読 んでやすい 名前 に 変更 してみてください。
という 返答 は 表示 メニュー 変更 ということになります。
あと 8日 でないときのマイクも 生 きればミュートにお 願 いしますいやこれは 何 でかというと Zoom って 発言 してる 人 の 舞妓 基本 的 に 拾 うようになっていくので、あの 発言 していない 人 のマイクのミュートになってないとカサカサとかなんか 家族 の 方 が 後 で 洗い物 とか 始 めたらその 後 がみんなにバーって 何 てしまうので 言 うとお 願 いします。
フィードバックの 方法 こちらホームがあります。
本日 専用 のリンクというのがあります。
今回 様 の Sli.do 。
こちらにぜひ。
開 いてみてください。
今 チャットの 方 にもリンクが 張 られました。
UDトーク というのは、 文字 大越 地 のアプリを 使 ってるんですね。
なんかちょっと 聞 いてるだけとかだとわかりづらいなとかいうことがある 場合 、こちらの 補助 になると 思 いますので。
UDトーク だからアクセス 式 ください。
はい。
以上 、 駆け足 で 説明 させていただきましたが、わかりにくいところとかジャケットもいますがわかって 今 わからなかったところ、あの 言 っていただいても 大丈夫 です。
そうですか。
大丈夫 ですか。
ではですね、 確 かになっていくっていうので、2 回 の 最初 からはい。
わからないことがないか 聞 くっていうはい。
では、 参加 者 の 自己 紹介 に 進 みたいと 思 いますありがとうございます 8日 1 回 でもですってくださいましたね。
はい。
まず、 四、五 人 のグループにわかれて 自己 紹介 をしたいと 思 います。
マイクやカメラをオンにしてお 話 しください。
マイクがないという 北川 チャットにツッコミをしてください。
自己 紹介 。
とりあえず 伸一 さんグループだけお 願 いしてもいいですか。
はい。
はい。
こちら 今 からグループ 分 けがされますねこのルームにお 入 りくださいみたいな 表示 が 出 るのでそれをクリックして 入 ってください。
こちら 5分 ぐらいで 終 わるんですけれども、 思 わぬときに1 本 に 終 わります。
表示 が 出 ます。
この 一点 に 終 わりますし、 表示 を 何 か 条件 反射 的 にクリックしてしまうと 退出 してしまうので 終 わるの 待 ってもらえると 押 しちゃったっていうことがなく、みんなと 一緒 に 戻 ってこれます。
そういうことです。
勉強 の 執行 で 外資 もするけど 前 に 飛び出 てきたボタン 初期 にクリックしないっていうことではい。
はい。
わかりました。
LINE も 始 めている。
お 願 いします。
はい。
いやはじめパー 嬉 しいですシマさん 変数 三田 Wi-Fi 田辺 さんこんばんは。
よろしくお 願 いしますおねがいしますじゃないんだしましょう。
時間 がないか 志田 さんお 願 いできますか。
はい。
志田 と 申 します。
島根 県 でワードペース Meetup の 大金 座 を 務 めてました。
ちょっと 今 距離 を 置 いてるんですけれども、 五、六 年 ぐらい WordPress さんは 合併 ちょっとこちらの 回答 から 参加 させてもらってますんで。
本日 はどうぞよろしくお 願 いします。
でかいします 配置 スタイルシマシマさん 次 は 誰 にしましょうか。
次 どうぞお 願 いします 私 ですか。
はいはい。
私 は 村上 直子 といいます 山口 県 山口 市 で Web サイトを 作 ったり、 土地 らしいとか、 紙 ものを 作 っているフリーランスですと WP ZoomUP の 運営 でもあるのですが 何 ていうんですかね - 。
なんだろうすごいなんかおっちょこちょいなので 皆 さんに 助 けていただいた 盆地 いただいてばっかりなのでいつもありがとうさを 発揮 。
はい。
kintone よろしくお 願 いしますと4 歳 の MaaS がします。
じゃあ 次 は 金田 さんお 願 いします。
はい。
5パー 愛知 県 に 住 んでおりましては1 件 なんだろう WordPress っていう 昔 はベンチ 外 に。
スーパーのベンチ 外 野手 が 上 の 方 に 関 わっていたりとか。
そうなんですね。
はい。
夫婦 はね WordCamp 名古屋 っていうのがあったけど。
はい。
大 会議 2012 年 ごろから71 年 。
その 他 はい。
所 がシマとちょっと WordPress 離 れて 石井 とかやってたんで、 塀 が WordPress 三郎 好 きに 使 うんだっけ。
っていう 感 じではあります。
はい。
そんな 感 じで 今日 はちょっと Zoom に 興味 があり 参加 させていただきました。
その 前 ですね。
ありがとうございますそれでよろしくお 願 いします。
じゃあ 次 はチャレンジましょうか。
林 さん。
はい。
林 さんだけちょっと 違 うと 思 ってたんですよお 話 が 林 です。
はい。
兵庫 県 から 参加 してます。
WordPress はあんまり 詳 しくないんですけど WP ZoomUP は 結構 好 きなので 開 き、 参加 してます 調整 しよろしくおねがいしますよろしくおねがいしますされたりします。
ちなみに 林 さんいつもメガネかけられてないんですよね。
いつももう 経過 。
命令 かけているようにしてるんですけどさっきなかった。
老眼 がふえてきて 上 げてる 所 ないときも 増 えてきたので、それで 外 したり 技術 波 にこれはなっちゃったっていうアプリを 使 ってメガネポイントカードが 出 るようなんですけど 今 本物 の 屋内 後 にいったんですけど、ないんです。
ちょっと 鼻 もいい 感 じになってるようなやっぱシマ 氏 はそんなことできるんですね。
へえ - 感 じですがお 願 いいたしますします 金 が 最後 江藤 フロー 有希 さん。
よろしいでしょうか。
お 願 いできますでしょうか。
はい。
7、はい。
はい。
長崎 の 方 で 梅津 ヘッダ SATORI フリーランスくんはずっとさせてもらってます。
WP ZoomUP 場 私 がリアルでのいろんなイベントに 詮索 しないので、こうしたオンラインで 勉強 会 とかいろいろな 航海 で 貸 していただけるのがすごくありました。
できるだけ 参加 するようにしてます。
よろしくお 願 いします。
圧縮 お 願 いしますありがとうございますまあすこれだけどうして 駄目 だからやっぱりそこへ 向 けてください。
そうすれば 済 むこと。
そんな 黒木 さんはいつもすごい 素晴 らしい 追悼 してくださっていて、 WP ZoomUP 小 の 内容 ですよっていうのはどんどんどんどんついてしてくださっていて 本当 位 植木 さんの Twitter を 見 れば、ものすごく 今日 何 をやってるかがすぐわかるという 感 じでだいたいわかります。
いつもありがとうございまで 検索 したら 見 つかりますから 御 種 区域 になっております。
よろしくお 願 いしますとホバー 様 。
闇 ですよね。
うん。
あと 授業 後 ですね、 薬 歴 さんのすごいシャチの 昔 はシャチのアイコンでその 頃 から 何 だっていうこと 言 おうと 思 ったという 授業 しかないと 思 いつつですね、すいません 皆 さんよろしくお 願 いします。
水道 もいます。
戻 ってきました。
なんていうか 入 りなさいただいま 帰 りました。
では、 皆様 ちょっと 自己 紹介 したので、あのいろいろ 話 しやすくなったりちょっととかも 打 ちやすくなってるといいなと 思 いながら 本編 に 入 りたいと 思 いますでわけで、まずは 勉強 会 のノウハウを 剛体 公開 ということで 私 たちがどういうふうにこの WP ZoomUP を 運用 しているか。
竜 の 第 1 部 に 指定 してお 話 しさせていただいて 第 二部 では、ちょっと 皆 さんからのフィードバックをもらったりとか、 今 は 他 でもらってるアンケートとかでもらってるフィードバックの 内容 を 皆 さんと 共有 して、ちょっとこれからの 運用 について 相談 していったらなと 思 ってますよろしくおねがいしますはい。
ないというところかな。
OK はい。
僕 はそうですね。
ちょっと 今 途中 からこそダンパーいただいた 方 に 書 いてくれる 聞 こえた 三重 としていただくと 助 かりますマイクを 持 って 行 っちゃうんで。
はい。
保険 ではオンライン 勉強 会 のオーナーのノウハウ 大 公開 ということでまずは WP ZoomUP って 何時 どういう 形 で 立ち上 がったって 運営 メンバーが 共有 しているか 使 って WP ZoomUP リーダーシップの 西川 伸一 さんからお 願 いいたします。
よろしくおねがいしますはよろしくお 願 いします 早速 なんですけど、 結構 僕 がそれを 始 めたときにお 知 らせをするために 入 った。
ブログ 知事 は、その 画面 を 共有 しあい、 今 ( 仮 いう。
イージー 見 えてます。
はい。
ですね、これが2018 年 、 昨年 の 9月 1日 の 記事 です。
何 か 月 に 一度 、これ 買 ってなかったんですけど、そのきっかけが 何 だったかっていうと、あのワードベンチ 神戸 っていう 今 の WordPress Meetup という 地域 イベントの 前 の 名前 の 挙 がったですけどあのベンチっていうのは 前 からみんなで WordPress 三田 PV 次男 っていうふうになったときに 前 に 後 はベンチの 名前 でやるのが 第一 。
仮 にだったかな。
なんかね、20 何 かあと3 ヶ月 で 開催 すれば 1回 行 けるぞみたいな。
と 思 った 名 の 方 がもうこの 際 なので Zoom でやりましょうっていうやるその 解除 されてやるか 一方 ズームを 祝儀 1 . 南海 バナーすごいので。
ねと 毎回 結構 いっすごいな - って 僕 は 1回 参加 したときの 画像 がこちらなんですけどなんかニコニコしててすごく 面白 そうで 何 か 御 心配 とセッションの 会 がマークアップ。
なんかちょっと 面白 い 案 だなっていうふうに 思 ってそれでですね、 WordCamp 男木島 2018 年 。
あんですけどそれがお 正月 辺 りから 7月 の 15日 の 本番 までずっと 準備 という 形 で 行 って 何 かやることがなくなったなと 思 っていたんです。
ねそれでちょっとこれやってみようというふうに 思 いつきました。
心 はまだ 暮 らしていたラベル WordPress 男 ケリーなるほど。
例 えばやれます。
他 、こういうふうに 考 えていました。
そのときに 御 考 えたことなんですけど、オンラインの 意義 ということで 今 から 振り返 ってみるとっていうことも 含 めてなんですけど、まずなかった 遠隔 から 参加 できるのはすごい。
奥野 男木島 男木島 デモ 額賀 順子 さんを WordPress 三田 広 美 島 というのはやってるんですけど。
東京 のイベントとかいけないし、 例 えばセッションを 準備 することないしことでここにとってもすごいそれから WordPress 三木 タップがないようになっていった。
海外 の 人 だな 日本語 でするっていうのは 家 からという 意味 すごい 重要 で 家 から 出 られないこの 時間 にあれですが 難 しいっていうけど、そういったのが 例 えば 音声 だけのえ - とあとテックの 文字 ですね & ベンチ 神戸 のないの 会議 でたときに、これ 全然 いけるじゃん。
その 楽 しい 感 じも 行 けるし、 変 わるっていうか。
いろいろ 今 まで 何 かスカイプとかではなく、 今 までじゃないかと 思 うんですけどやっぱ 若干 の 遅 れがない。
が 画面 がカクカクしないっていう。
音 だけでこんなに 変 わるなんてあるんだなっていう 話 は、さらに 今後 5 年 間 あるあるとか、そういうふうになっていくんだろうけど、そういうことはちょっと 今後 こういう 感 じになるんだな。
前 も 使 ってっていうか、オンラインで 遠隔 にいる 人 たちが 顔 を 見合 わせながら、こういうことができる。
それの 勉強 会 があってもいいんじゃないかっていうことを 思 って 始 めたのがきっかけ。
ですね 次 の 巻 よって、これ 今 どんな 状態 でも 金持 ちってました。
あるいははい。
見 えてますってます。
はい。
はい。
ね、 共有 しているメンバーで 共有 している 価値 感 というか 最初 からこうしようと 思 ったわけじゃない。
ないんですけどなんかこういう 感 じかなというふうに 豪ドル を 有 する 例 えば 100万 の 人 に 楽 しんで 投資 初心者 の 人 。
にもわかりやすいよう 心 がける。
そういうことですね。
がどういう 感 じで 理解 が 何 のためにやってるのかみたいなのがそういうふうになりますと、それが 常 に 共有 されてて、なんか 確認 。
確認 されているけれど、いつも 俺 がそうだよねっていうことなんかいう 自由 に 自主 的 にみんな 好 きでやってることなので 楽 しくやれることをあと 心理 的 なハードルを 元 に 下 げる。
いうのは 多分 みんなが 共有 してやっていることですね。
何 を 言 っても 大丈夫 らしい。
今 やってないこというのも 大丈夫 だし 今 やってることこれ 意味 がない。
指 なんかそういうことも 何 でも 言 えるっていう 状態 を 作 った。
なるほどって 言 うとか。
なんかいいですね。
U とかみたいなところも。
あとは 何 かアイディアであれやってみる。
あとあんまり 今 の 現況 に 縛 られないで 変 えられるっていうふうにしていくとなくすごい。
チームとしても 楽 しく 皆 でやれてるっていう。
感 じなんじゃないかなと 思 います。
はい。
ありがとうございす。
こういう 話 をしていく 中 で、ちょっとわかんないなとかあったから 聞 きたいなあっていうことがあったらぜひ 先 ほど 紹介 したスライド 勇 の 方 に 書き込 みをしていただければと 思 います。
っていうと 斎木 さんがかっこよく、 辛 いと 言 われる 大 + てくださる 素晴 らしいくださいというわけで、 次 に 行 きたいと 思 います。
今 、かっこよく Sli.do の URL を 出 してくださった 斎木 さん WP ZoomUP でどんなツールを 使 っているかの 紹介 をお 願 いします 僕 のでもっと 後 だと 思 ってましたすいませんちょっと 僕 も 頑張 るという 趣旨 でますはい。
これでてますかね。
はい。
見 えてます。
はい。
先頭 。
どうもですね、 僕 のパートでは 使 ってるツールについてをざっとお 話 していきたいと 思 います。
一応 地区 三 つあって、ここにちょっと 見 づらいんですが。
ヨーロッパ 語 の 中 の 皆 さんに 伝 えるためのもの 伝 えるために 使 ってるツールそれから 意見 を 集 めるために 使 ってるんですけどと、あと 運営 チーム 内 で 使 ってるツールっていうそのまま 大 きく 三 つに 分 けて 三 つのパートで 話し合 ったと 思 います。
まず 伝 えるために 使 ってるツールは、まず、 何 といっても 人 を 使 ってます。
レーズンはですね 自分 皆 さん 使 ってらっしゃるんでわかってる。
ところだろうと 思 うんですけどオンライン2チームずつで 参加 するだけであれば 別 にログインとかも 特 にいらないしモバイルデバイスから 例 えば、スマホだったりとかそれこそヘッダープロジェクターからデモ 制作 できるでさっき 西川 さんからもお 話 ありましたけど。
音声 真 音声 氏 の 書 いてないですけどあとそれぞれのところの 画像 。
動画 はもう 非常 に 危険 が 少 ないのがすごく 玄関 が 出 ているとすごく 大 きいメリットかなということをもっています。
あとちゃんと 懐 いているので、 普通 にこれってあの 動画 で 動画 動画 港 へやりとりをしているのを 並行 してチャットでも 同 じようにできるっていうのはやっぱりすごくいいなと 思 います。
こんな 感 じですね。
WP ZoomUP では 無料 アカウントとも 輸入 量 がカウントダウンですけど、 WP ZoomUP では 有料 のアカウントを 使 っています。
いうのはわかるけど 時間 とちょっと 使い勝手 がよくなるというか 無料 だとミーティングが3 人 以上 になると 時間 制限 40 分 っていうのがあるんですけど、プロパーカウントになるとその 制限 がなくなる。
20 番 まで。
使 える 斎木 配置 さん、すいません。
ちょっと 持 ち 大 きく 見 せることってできますかそれともマイルの 人 とかちょっとちっちゃいかもしれない。
ちょっとね 展開 男木島 線 キャッシュ Jetpack 状況 文字 テレコムシマです。
はい。
ちょっとちょっと。
すいません 先 にやっぱりか。
皆様 、 委員 んですね 何 か 上限 があるって 知 らなかった。
24時 間 。
結構 すぐ。
フロー 監督 。
2人 までだと 無料 でも 上皮内 初 めて 新聞 ます。
宮西 再掲 はやらない 方 が 異常 時 間 耐久 。
市販 向 けじゃなかったんです。
ボケの 時間 制限 があります。
失礼 します。
すみませんありがとうございます。
見 やすくなりましたありがとうございます。
ですね、クラウドにデータが 保存 できるあと 共同 ホストですね 今 例 えば 今日 だと 順子 さん 皆 さんと Zoom シマさん 発作 だって 行 けっていうこ - 0コックスの 人 がホストになることができる。
あと、さっきトレンドで5 人 ずつのグループにわかれましたけどそういったグループが 劣 るとかが 来 るのかもとすすめている。
ていうふうにやっとこのベビーな 機能 っていうのが、これはブログカウントというかまたになってて 追加 料金 を 払 うと 主 とか、 動画 動画 で 参加 する 人 、いるだけで 参加 する 人 っていうふうにいろんなパターンを 作 ることができます。
Facebook とか YouTube とか、え - 愛車 ができるようになります。
で 今日 はやってないんですけど、セッション 監督 と 岡田 と Facebook でライブをしたいとか、 YouTube でライブをしたりとかっていう 配信 をしたりしています。
このビデオっていうのはこれズームの 基本 的 には 1人 が 一 つのアカウントでそれぞれ 入 っていくっていうところがやっぱり、この ZoomUP のいいところかなというふうに 僕 は 感 じていまして、そうするとオフラインで 例 えば3 人 とか 4人 とかで 結局 そっちの 方 で 話 をしてしまって、そこの 話 にオンラインで 繋 がってる 人 が 入 れないっていう 感 じになっちゃうんですけど、こうやって 全員 が 必 ずオンラインで 1回 皆 さんっていう 感 じで 入 っていると、 結果 としてこのみんなの 顔 が 一遍 に 見 えたりとかいう 形 になって 本当 にそのリアル 裂孔 してる 人 と 会 ってるような。
暗示 になるところがすごく 場面 として 大 きいんじゃないかなラベルなぜチャットは 基本 的 には 補足 事項 だった。
いう 形 で 使 うことが 多 いかなというふうに 思 います。
ちなみに 有料 アカウントだとこんな 感 じの 割合 でありますね。
ズーム 時間 が 次 の UDトーク ですね UDトーク はさっきちょっとお 話 ありましたけど、 zip 音声 認識 をして 自動 翻訳 をするツールでもう 一 つ、リアルタイムデモの 字幕 を 作成 。
これが 両方 できるいっぺんに 出来 ちゃうっていう。
むちゃくちゃ 高機能 バナーもので、もともとはアクセシビリティ 耳 が 聞 こえない 人 に 字幕 を 提供 するっていうのが 大 もとのある 筈 だったんですけれども、あの 僕 らでも 例 えばあのちょっと 周 りがうるさくてよく 音 が 聞 こえない 状況 だったりとか、あるいは 大 スクリーンがものすごく 遠 くて、 今 、 直子 さんがちょっと 出 していただいて。
これにより、ね。
見 えてます。
はい。
そんな 感 じでそのそれ 例 えば 今 僕 が 喋 っている 言葉 がリアルタイムでどんどん 地学 になって 出 て 行 くっていうツールがあります。
これこれはぜひ、 先 ほどの URL のところにちょっとアクセスしていただいて、ぜひとも、 UDトーク 加味 支店 っていただければいいかなと 思 います。
あとはイベントツールとしてコンパス、それからセッション 動画 バナー 街道 として YouTube それから、 先 ほどお 話 ししたスライドですね。
説明 のストライドに Google スライドそれから、やっぱり - WordPress WP ZoomUP - デモ WordPress として 当 ウェブサイトを 使 っていて、 情報 の 赤字 だったとか。
今日 見 ていただいたお 品書 きだったりとかは WordPress の PV ZoomUP - サイトで 使 ってます。
それから、 皆 さんの 意見 を 集 めるための 基準 としては、 今 、うん。
実際 に 質問 とか 金融 していただいてるんじゃないかと 思 うんですけれども、スナイデルを 使 ってます。
これはライフリアルタイムデモ 東 小 と 秋野 リアルタイムでの Q&A できるツールです。
リアルタイムでの 質問 なのですごくイベントとの 相性 がいいのでこれ 最近 いろんなイベントで 使 われてるんですけれども、 WP ZoomUP でもこれってます。
それからおそらくですね、 Slack は 越冬 し、 今日 のですね、もしチャットをちょっとさかのぼっていただくと 先 ほど、なんだっけ。
支 える 会 のスナックがありますっていうことで URL を 貼 ったんですけれども。
こちら 入 っていただくと、 例 えばいう 参加 していただいてる 皆 さん 同士 でチャットは 普段 からできたりとか、あるいはその 先 の 作業 部会 みたいな。
ユーザーさん 同士 で 何 か 今度 やってみたいんだものがどんどん 発展 したりとか 施設 に 面白 いね。
鬼嫁 ってましたね。
もちろんです。
それからブログの 方 も 使 って 例 えば 要望 だったりとか、こんなセッションで 話 をしたいみたいなのも 受け付 けています。
あと 運営 チーム 内 で 使 ってるものは 運営 をしてもらってそれから Google ドキュメント、あとこのルールというのは 調整 さんみたいなスケジュール 調整 するツール。
あとタスク 加味 ズーム 留 ですね。
あとデザインデザイン 東京 もカバー 画像 とか 準備 させて 下 さいましたけどこれフェーズ 場 を 使 っています。
釣 りとしてはこんな 感 じのものがありますこれはまた 後 で URL とか 経営 しますんで、ぜひご 覧 なってください。
以上 です。
ありがとうございスターはいというわけで、 各種 ツールを 使 いながら 運営 側 がやっていることをちょっと 細 かいところに 入 っていこうと 思 ってるんですけども、 先 ほどグループチャットにもあったんですけど、あのチャットでもやりとりしていただいてますが 後 で 聞 きたいこととかはあの Sli.do の 方 に 書き込 んだりしてください。
お 願 いしますというわけで、 運営 側 がやっていることということでここの 進行 は 三浦 さんをお 願 いしますでは、 運営 側 がやっていることの 数 牌 をするのでちょっと 画面 を 共有 しますね。
はい。
うん。
画面 共有 、どの 画面 になってますか。
WP ZoomUP ワークフローを 評価 しています 説明 していきます WP ZoomUP の 運営 でやっていることは 先 ほど 斎木 さんのあのツール 説明 だったんですけど。
使 う 人 とともに 1年 間 でいろいろ 試行錯誤 しながらちょっとずつ 変 わりながら、だいぶん 固 まってきたのではないかなと 思 っています。
茹 でてまずワークフローを 当日 メディアと 当日 開催 後 に 分 けてみていきてみたいと 思 います。
まず、 当日 までやることは 最初 に 先 ほどのツールの 説明 でもあったんですけど、ルールという 日程 調整 アプリで 運営 メンバーのなるべく 皆 が 参加 できるように 日程 を 調整 しています。
ここで 日程 広報 出 しています。
それと 並行 して、タイトルの 決定 をしたり、 歌 のセッションからの 場合 は 登壇 者 の 方 にアテンドをしたり、コンパスの 設定 をしたり、また Facebook や Twitter で 告知 をしたりしています。
田谷 さん 火曜 の Zoom の URL を 本編 よと 本心 が 言 おうと 取得 しています。
それから 作成 するものが 作成 するものがいくつかあって、 参加 後 アンケートを 作 ったり、 貼り付 けデータっていうのは Zoom のチャットにあの 先 ほどから 斎木 さんが 貼り付 けてくださいってますけど、 皆 さんへのお 知 らせとかの 振り付 けデータをあらかじめ 作 っておきます。
ただ、 先 ほど 皆 さん 見 ていただいたお 品書 きの 準備 をしたり。
後 で 使 えます。
Sli.do その 方便 中 に 皆 さんにアンケートをリアルタイムでアンケートを 取 ったり 質問 を 集 めたりする THRIVE 準備 したり、さっきあの 聞 くから、ジャンプの 説明 だった 馬 Google スライドなんですけどそのスライドの 準備 をしたり、 UDトーク の 準備 をしたりしています。
この0 当日 まで 事前 にやっています。
次 に、 当日 なんですけど。
皆 さんのところにも 開催 前 に Zoom の 山 か URL がメールで 送 られたと 思 うんですけど、これを 事前 に 当日 30 分 前 ぐらいにズーム 言 われるの 案内 を 送 っていますかね。
当日 は 多分 皆 さ。
参加 しながら 見 てくださってると 思 うんですけど、 司会 をしたり、 Zoom のチャットにデータを 貼り付 けたり、あと Twitter にツイートしたり、それから 裏 では 最大 人数 をメモしたりして 今日 はちょっとたくさん 詰 まったねみたいなあの 人 にも 確認 しています。
いくら YouTube に 動画 は 後 でアップしますので、 録画 してるかっていう 確認 も 最初 にします。
はい。
さっきも 説明 ありましたけど UDトーク の 集音 したり、あと 体 拭 きタイムキーパーもしていますまたチャットや Sli.do に 上 がった 質問 の 結果 - していっています。
開催 後 なんですけど。
はいサイボーフローメールを 送 ったり、 釣 り 合 ったまとめをやったり、 赤 の YouTube にアップするんですけど、そのときに 動画 にちょっと 後悔 したらいけないような 内容 が 写 ってる 場合 はモザイク 処理 をしたりして 動画 処理 をして YouTube にアップしています。
皆 さんに 送 っていただいた3 個 から3 個 アンケートの 集計 をしたり、 SNS で 報告 したり、あと 登壇 者 の 方 にお 礼 やアンケートの 集計 の 結果 をお 知 らせしたり、ブログを 借 りたりしていますっていうこれらのいろいろ 仕事 というか 作業 は 以前 はスラップで 報告 とか 連絡 とかしながらやっていたんですけど、やはりそれだけだとちょっと 解決 しないこともあったりしたので、 夏 ぐらいから 月 に 1回 月末 返 りを 実際 に Zoom で 運営 会議 をやっています。
日程 内容 を 決 めたり 登壇 者 方法 の 方 が 決定 して 誰 が 出 しするかなど 決 めたり、あと 月 2 回 会 ってるのでどんどんテーマを 何 にしたりとか、 今後 の 登壇 していただく 方 もの 方 なんかもどんどん 出 しています。
ここで、 特 にこの 月末 会議 をするきっかけになったのが、アンケートに 対 するあの 話し合 いで、 皆 さんからの 困 ったことが 不快 な 思 いなどがあったときに 馬 に 解決 するかといったようなことなどもここでしっかり 話し合 っています。
ね。
運営 会議 なんですけど、 先 ほど 西川 さんから 待 ったんですけどすごく 運営 ないで 自由 にどんどん 違 う 形 も 正反対 の 意見 も 多大 にどんどん 出 せる 雰囲気 があるので 雰囲気 ができていてそれがすごくいいなと 思 います。
これだけいろいろやることがあって 以前 は 俺 くれるアップれるというさっきのツールでたんですけど、これろうっていうタスク 管理 で、 今回 は 誰 がどれをしますかというようなことを 担当 。
その 都度 決 めていたんですけど、 今 はもう 予定 で、 担当 を 決 めるようにしました。
担当 決 める 作業 が 結構 大変 なので、 今 はそれぞれの 担当 決 めています。
県 医師 会 など 順番 にしながらやってるんですけどその 順番 もだいたい 決 まっていますその 担当 担当 が 実際 にはいう。
スプレッドシートを 使 って 担当 を 決 めているんですけど、これがこちらがやる 作業 ですね。
これがやる 作業 で、この 蘭 が 担当 者 です。
保険 等 決 めるときには、みんな 自分 でやりたいものとかできそうなもの 希望 を 尊重 しながら 決 めていきました。
いや、 本当 に 自由 に 自主 的 にやるという 感 じであの 尊重 されて 自分 で 希望 尊重 して 決 めています。
今 ちょっとこの、これからそれぞれの 担当 した 方 に 担当 の 内容 についてお 話 していっていただきたいと 思 います。
それで 今日 の 担当 が 置 いてあるんですけど。
順子 さんからお 願 いしていいですか。
そのまま 待 ってもらっていいですか。
うん。
こんな 妖怪 でいうと、 私 の 担当 は 江戸 今 発 のアイキャッチ 作成 、それから Zoom の URL 取得 、 懇親 会 全部 の URL を 取得 で 下 に 行 くといわれる 案内 メールを 皆 さんにお 送 りしたやつですね。
司会 で、 後日 やる 予定 者 として Togetter まとめになっています。
あるいはございますちょっと 画面 共有 をもらいます 佐代子 さん。
はい。
私 がそもそもやりたいと 言 ってずっとやっているのがこのアイキャッチ 作成 っていうんですかねイベント 画像 の 作成 をずっとしています 国会 の 前 まで28 回 までは Photoshop で 作 ってます。
この PS で 各 界 の 物 をガンガン 入 れていくみたいなもので 一応 内容 としてはセッション 会 のときは 刷新 を 使 って 座談 会 やイラストを 使 うっていうふうにしています。
知 らないうちに 置 いて 今 明 かされる 日 はいええっと 写真 畑 解体 藩 主 Flash っていうサイトでもってくれば 自分 が 撮 ったもの。
平瀬 ても、 私 はあまり 書 かないので freee PDF というところの 開花 の 会議 になっているんで、そこと 写真 を 使 っています 今 見 ていただいていけるのが Photoshop の 画面 なんですけれど。
昨日 のものにします 最近 昼 ヒグマの 面 も。
見 ていただくと、ひがまちょっとこんな 雨 になっています。
広場 はブラウザからもアクセスできるんですねでチームで、アクセスできるようなものになってますね。
今 ここチームを 作 ってます。
今 作 ってるイベントイメージでいうとこ 頑張 って 読 んでちょっと 時間 かかってますね。
こんな 感 じですね。
このセンサーさっきのやつまた 水 が 移動 必 ず3 本 引 いてまして 何 かっていったら 中心 とあとコンパスのときの 画面 が 視覚 に 着 られるので 資格 の 中 に 患部 の 情報 が 入 ってるようにしたいんですね。
なんでそこに 絶対 必要 なものは 入 っているというので 回答 。
しいて29 回 と 次 の 皆 さん。
30階 のがそうです。
これについては 先 ほどの Slack でもう 実 はヒグマの URL はシェアしているので 皆 さんも 見 ていただくことはできるように 今回 からしました。
というのがまずはイベントが 来 る。
家族 の 作成 でしたこれはやりたくてやっていますや 他 のことがやりたくないわけじゃないんですけど 最近 Zoom の 方 を 江藤 伸一 さんが 前 は 個人 のものを 使 っていたので URL 取得 が 真実 さんしかできなかったんですけど、 最近 WP ZoomUP としてきちんととったので 誰 でも 取 れるような、 私 が 主 に 皆 さんへのメッセージですね。
参加 言 われてですよっていうのをお 送 りしているので、 URL を 取得 した 後 でメッセージを 送 っています 先 ほどのツールの 説明 でもあったんですけど、 若干 会 のときにはブレイクアウトルームができるようにねセッション 会 のときには Facebook Webページ とかに URL 動画 廃止 に 大分 配信 しているので、それができるようにリビングな 機能 を 使 えるようにっていうふうにちょっと 取得 の 方法 が 違 っています。
ということで 以上 になります。
ありがとうございました。
はい。
ありがとうございます。
では 次 に 黄門 さんコウノ チアキさんお 願 いしてもいいですか 担当 部分 がない 上 の 方 になぜします。
お 願 いします。
いつも Twitter の 周 りの 告知 とか Facebook の 広告 津野 あたりにもう 主 にさせていただいてます 便 落 っこちないで 言 うとそうですね。
今週 。
今週 も 今日 でシマ 氏 とこんな 感 じで WP ZoomUP の 大 好 きな Twitter があります。
これでだいたい 毎回 イベントの 告知 が1 ヶ月 ぐらい 前 からコンパスの 本 申し込 み 受付 を 開始 するんですけども。
そのときはちょっと 早 すぎるのもあるんで、1 週間 前 とかぐらいに 来週 ですよって 言 ってみたり、 前 の 日 とか、 実 に 明日 ですよとか 今日 ですよみたいなのが 痛 い 追悼 しています。
俺 と 一緒 に 美味 しい Facebook ページに 行 ってますかね。
Facebook はいありがとうございます。
夫 モダリティ WP ZoomUP は 公式 の Facebook ページとフェーズとアップルップルというのが 二 つありましてこちらの 方 が Facebook 刑事 になります。
こっちでもこっち 系 の 案内 をして 進 め 今日 ですよっていうものに 対 するんですけどここのは Office パッケージの 方 は 主 に 敵 としてはどっちもあるんですけど、 Facebook LINE 大使 があるのページからになります。
お 子 さんは 別 にですね、 皆 さん 次 がメンバー 同士 でお 召 していただければとフェーズ。
インフラのところでも、 一般 交通 のお 母様 の 遅 れたらコンテンツじゃすみんちこちます 鍋 こちらをしていただくかということだと 思 っていただくと、 鉄 の 雨 が、こっちもありましたんで、これ 以外 にもポート 実 についた。
僕 んちもうスパムさんから 切り離 していただきたいかなと 思 うのでちゃんと 話 になると、だんだん 私 の 家 におキャンパー。
いろいろ 発射 が 作 れていただいたものもまとめてもらうといいんです。
これがいつも 順子 さんフェーズさんメンバーばっかりせんなズームですけど。
その 後 ですね、 女 もあっそ 情報 タップ Sli.do 店 遅番 やってる 展開 さんに 褒 めていただいた 内容 を 持 った 国家 だった。
OK 本 こっちもありだんで 店 にもあった。
はい。
ありがとうございます 続 き 正 期 産 お 願 いしてもいいですか。
斎木 蒼 します。
ちょっと 待 ってください。
それから、ゆっちょ 入力 BenQ しまう。
同 無効 あんまり 仕事 してないんですよ - 。
問題 がございます。
毎回 その 辺 を 投入 。
貼り付 けデータというのですね。
御 用意 しておりまして、その 始 まる 前 から 最初 のスライドと 鬼頭 をしながら、それから 説明 の 途中 で、この 辺 のリンクだったりとか、お 願 いしますところとかっていうのを 後編 実 は 毎回 そんなに 変 わらないので 大 付 小 PDF ですけど。
こういうのをずっと 作 っていってこういうのをその 都度 そのタイミングのときに 例 えばこの 辺 のとかは 途中 で 例 えばちょっとスライド 日程 話題 が 出 たらちょっとそのタイミングじゃちょっとスライドの 岩見 ヘッダ 春 とかっていうのをと 思 ったんだと 思 うこんな 感 じのっていうのがありますんで。
いうの 運転 感 じでこの 準備 と 党派 の 作業 を 代替 います。
さっきのスクリプトシートで 今日 もこのツイート 担当 だっていうことを 恐 れてみて 気 づくっていうそういうことは 発生 していました。
会 ってない 話 した。
どの 区 MA っていうんですか。
はい。
松浦 です。
斎木 さんの 栗 作 られてもでして 便利 だなと 思 ったんですけど。
これこれが 多分 中国 の 人 が 何 かわかるはずしてるやつなんですけど、これ 熱湯 というのはベテラン 牝馬 。
自分 でアカウントを 作 っておくと 入所 。
ちょっと 画面 共有 します。
これ、こんな 感 じで、 自分 トップトップ 画面 みたいなやつを 作 るんですよ。
例 えば、 WP ZoomUP 春 輔 コメントっていうのをやると、この 場面 で 機能 の 場面 が 出 てきて、これみんなで 共有 することもできるしメニューはいろいろ。
例 えば Dropbox にこれ Markdown としてエクスポートしてあるとかあるいは 実際 の Markdown 、 技術 、 例 えば 技術 とかルート LINE とかからこっちにインポートしたりっていうのもできますし 安全 に Markdown の 代 わりとして 書 き 出 したりとかっていうこともできたりしますし、あと、 共有 方法 もこれは 今 、 今 言 われるのかが 必要 だったら 全員 に 手 でこの 書き込 むのはログインしている 人 だけっていうのはなんですけど、 例 えばこれ、 書き込 めるのは 例 えば 僕 だけっていう。
コップにできたり、あるいはもう 誰 でも 書き込 めるようにしちゃったりとか、あと 読 むのも 今 は 誰 でも 読 めるようになってますけど、 例 えばこれなって 僕 だけが 4年 もするとこの 日 はこの URL にアクセスしてもこれ 誰 も 読 めない。
っていう 設定 はこれいろいろできたりして 困 るときで、 使 っています。
余談 でした。
うん。
ありがとうございます。
じゃあ 次 は、 村上 直子 ちゃんがいいですか。
はい、 LINE シマ 増川 よろしくおねがいしますイライラしますとですね 私 は。
今日 の 役割 で 言 いますと、とですねまず UDトーク 回 りをさせてもらってます。
UDトーク を、 今回 みたいなイベントでやるときにですねこの UDトーク みんなで 見 る 部屋 みたいなのを 作 るんですけど 送料 を 作 って、そのための 言 われる 流 したりですとか、その 部屋 にアクセスするアクセスする URL は 編集 できる 日 権限 の URL と 編集 できない 権限 の 言 われると7 3 種類 ぐらいあるんですよねなのでそれを 分 けて 所得 2人 しています。
はい。
これは 当時 当日 は、 今 こういうふうな 感 じで 鳥 ですねこの 私 のスマホでですね、この UDトーク に 音声 データをし、 集音 して 流 してるんですけど、これをですね 編集 権限 のある URL でアクセスして、ここの 赤 いボタンを 押 すと、 中温 できます。
はい。
すいません。
あと 楽 しい 感 じ。
じゃ 次 地 ます 次 は、 今日 は 最大 参加 人数 メモですね。
後 でブログを 書 くときに 今回 何人 ぐらい 参加 したかっていうのを 記録 として 残 しておきます。
それが Zoom の 方 で 記録 できたりとかしないので 手作業 で 今 何人 入 ってますねみたいなのを 都度 都度 見 てメモしています。
はい。
あとは、 動画 の 言 う。
RL 取得 。
そうですね。
ちょっと 画面 を 共有 しますはい。
今 これが Zoom のアカウントの URL なんですけど。
愛 はすいません Zoom の 管理 画面 なんですけど、その 中 の 記録 かな。
違 いますね。
どこだったかな。
それかそっか。
うん。
そうですね。
今 これらに19 回 は 録画 中 なんですけど、 録画 が 終 わったものはこういうふうにリストに 上 がってですね、 詳細 をクリックすると、こういうふうにダウンロードも 直接 その 道 を 録画 した 動画 をダウンロードするか、それかダウンロードを 取得 するためのリンクをコピーして 私 じゃなくて Zoom にログインする 権限 がない 人 でもダウンロードできるっていうふうにすることができます。
今 私 がログインして、そのままダウンロードしてと YouTube にアップロードする 作業 をしています。
次 に、 動画 の 編集 作業 。
ちょっと 待 ってくださいね。
直子 さんがこれを 後 で 岡野 変数 斎木 発話 潔 ナイスフォローありがとうございます。
なんか 私 、こんなにしっかり 説明 することを 全 く 想定 してますってですね 相当 ないかにもたどたどしいんですけどすいません。
出 せませんどうしようかな。
堂々 とはいすいませんなんですか。
はいどうぞ。
どうぞ、 柳井 加味 須藤 ターゲット 図版 動画 変数 清野 前 に 動画 のアップロードの 話 からしますね 駄目 だとございます。
WP ZoomUP は YouTube のアカウントを 持 ってるんですけど、 YouTube のアカウントは Google アカウントで 取得 できますのでそれで 作 っていますログインした 状態 で YouTube にアクセスすると、こんな 感 じで。
出 てるんですけど。
すいません 多分 こんな 感 じでっていうのが 出 てないですねでは 京野菜 てます WP ZoomUP のタスク 評 が 見 タスク 兵藤 樽井 担当 佐々木 様 に 見 えてますすいません。
と 言 ってこれ。
どうでしょうか YouTube の 画面 出 てきましたます。
ありがとうございはいありがとうございますスターですね WP ZoomUP の 赤本 と6 人 です。
疾病 ですねここがみますかね。
動画 のアップロードするためなので、ボタンなのでこれを 捨 て、これを 押 すと、こういうふうにアップロードするファイルを 選択 っていうふうな 画面 が 出 るのでここに ドラック&ドロップ でファイルをアップロードします。
はい。
はい。
そうすると、 動画 がアップロードされてこういうふうにタイトルをつけたり、 説明 文 をつけたり、あと3 年 いるっていうのが 一応 なんか 自動 的 に 推奨 されるものが 出 てくるんですけどタイトル 画像 を 順子 さんが 作 ってくださってるのでそれを 設定 するようにしています。
最近 なんかはい。
はい。
最近 何 か 設定 が 増 えたみたいなんですけど 子供 向 けですとか 子供 向 けではありませんとかいうのを 選択 して、あとタグをつけてですね。
ネットアップロードしますで 編集 が 必要 なときはこの 辺 を 使 うんですよとかあるんですね。
そうなんですよ 文字 大越 とかもあるんですけど。
YouTube スタジオっていう。
機能 がありまして、それを 使 ってですね、このぼかしを 追加 とかっていう 機能 がありますのでところの 編集 し、して 見 えてはいけないところを 隠 したりします。
Web でぼかしができるんですか。
そうなんです。
なんか WP ZoomUP ポート 最初 に 始 めたころは 多分 昨日 まだそんなに 良 くなくて。
使 ってなかったなかったんですねその 頃 は Adobe Premier っていうのを 使 ってたんですけどねと2 時 間 の 動画 を 編集 してレンダリングっていうんですかね。
もう 1回 データを 作 り 直 す 作業 がすごい6 時 間 ぐらいかかって、なんかすごい 大変 だったんですけど、この YouTube スタジオっていうのを 使 うと 結構 サクサクできて、はい。
動画 のデータがちゃんとできるまでは 画像 が 荒 いとか 何 かそういうのはあるんですけど。
その 作業 をこっちが 待 っていた。
また、 別途 アップロードしないといけないとかそういうことはなくなるのですごく 重宝 しています。
でもなんかその 絶対 に 絶対 に Web 上 にデータを 上 げない 方 がいいっていうものが 出 てきた 場合 はローカルで 編集 作業 したものをあげた 方 がいいのかなと 思 ったりはしてるんですけど。
はい。
これがチームでした。
うん。
ありがとうございます。
はい、まだ 時間 もうちょっと 大丈夫 ですかね。
はい。
はい。
ありがとうございます。
次 に 私 がしていることはそっか。
一応 ですね 私 フェーズは 久野 ブログ 担当 でですねブログを 書 いているんですけどちょっと 最近 この 芝生 全然 できてなかったので、いつか 学校 また 増 えてきたなということ 思 いついてなんですけど。
書 いてた。
文 をちょっと 見 てみるとこんな 感 じでタイトルがあって、だいたい 概要 があって、 目次 があって、 何月 何日 にあったんで 最大 3 位 参加 人数 何人 だったとコンパスのイベントページはどうだったか。
取り合 ったのまとめはどうたった。
スピーカー Sound なかったかっていうのとそれから 動画 屋 。
チャットのログそれから UDトーク のログをスライドという 感 じでデータのアーカイブ 的 な 部分 と、あとは 内容 をまとめて 言 ってそれがどんな 内容 だったかっていうのをと 書 いていますいつも WP ZoomUP の 例 として 最後 に 記念 撮影 で 画面 キャプチャーを 撮 るんですけどそれを 乗 せて 記念 にしたいとかですね。
フィードバックお 願 いしますとか。
そうですね。
たぶん PV ZoomUP 今 生 やってますとかの 次回 の 予告 をのせたり。
しています。
はいはいこんなございます。
いろいろございます。
村上 直子 ちゃんの 担当 部分 がすごく 多 くって、いろいろ 話 してくださいました。
はい。
はい。
すいません。
あの 一瞬 だけ 一応 ですねおしながきっていうのも 作 ってまして。
はい。
今日 どんなことをするかとか、だいたい 何時 何分 にこういうことやってればいいよっていうのも 書 いたりしてます。
はい。
ありがとうございます。
以上 です。
はいリンクさんしてくださっているのでいつもありがとうねすいませんなった 子 はいありがとうございました。
西川 さんもお 願 いしてもいいですか。
私 何 を 話 せばいい。
はい。
では 比 べてしまっうっていうので、やっぱり 何 もなかった。
はい。
はい。
西川 さんは 実際 に 運営 会議 とかで WP ZoomUP 幸雄 方向 に 行 こうとか、セッション 決 めるときの 重要 なところとか 割 と 多 く 担 っていただいているように 思 ってますありがとうございます。
ありがとうございちなみに 先 ほどの Twitter の 担当 は 西川 さんって Chiaki さん 言 ったんですけど 斎木 さんの 担当 である 西川 さんは 合 わせて 黒 由紀 さんのツイートを 見 て 下 さいと 別居 しました。
何 もないけどちょっと 最後 に 私 の 担当 部分 もお 願 いしながら 前 へなんと 行 きます 私 はまずアンケート 作成 を 尖閣 アンケートの 作成 をしているんですけど。
今日 、 共有 します。
教諭 が0 0 この 3番 系統 を 作 っているのが WordPress - プラグイン - 20フォームというのはこれでアンケートを 作 っています。
私 もこの ZoomUP に 参加 してこの 忍者 ホームで 初 めて 使 ったんですけど、すごくいいなと 思 う 点 が2 点 あって、 一 つは 感覚 的 に 作 れるということでブロックエディターみたいな 感 じでプラスしている 同 天野 1行 テキストとかチェック 僕 リストとかをチェックボックスリストとか HTML とかそういうのは 選 んでフィールドに 入力 フィールド 作 ることができてすごく 作成 が 簡単 です。
あとこれが 一番 いいなと 思 っている 点 なんですけど、 皆 さんから 送 っていただいたアンケートの 結果 がメールにも 送 られてくるんですけど WordPress の 倉地 ガイドラインで 一覧 で 見 ることができるんですよ。
それがすごく WordPress のどちらかと。
管理 画面 で 観 てない 方 がいいですよ。
はい。
あの WordPress の 管理 画面 で 返 ってきた 答 えが 一覧 で 見 ることができるのでそれがすごく 便利 だなと 思 っていますアンケートの 集計 をするときは、この 忍者 ホームから 書き出 して、 Google スプレッドシートにアンケートをまとめていっています。
フロアプレイルームも 送 ってるんですけど、これは。
いつ 送 ったら、 受け取 る 側 が 受け取 ってくださるかたが 一番 見 ていただけるかなというタイミングを 結構 考 えてます。
記憶 が 新 しいうちになるべく 早 く 送 った 方 がいいかなと 思 って 翌日 の 朝 か。
お 昼休 みのあたりに 送 るようになるべくしています。
この 10万 結構 夜 遅 くまでやるので 私 は 夜 とか 次 の 日 中 は 結構 ちょっとうだうだしてしまうこともあるのでなるべく 開催 前 にこのクラブメールを 作 って 次 の 日 にすごくれるように 準備 していますこれはこれもなるべく 簡単 に 効率 よく 作 りたいなと 思 うのでも 毎回 前回 のをコピーして 後 、 斎木 さん 貼り付 け later とかからその 日 のあの 必要 な 事項 を 抜き出 して、あと 内容 で 告知 しないといけないのがあったら 取り入 れたり、して 作 っています。
2 地下 無理 なんじゃ。
私 の 方 は 以上 です。
ありがとうございます。
実 はこれだけ 喋 ってもまだ 何 か 残 す 取 りこぼしていることがあるように 思 っていますって 今日 タイムキーパーなんかみんなが 焦 りがちなのは 私達 時間 通 りに 進 めようと 頑張 っていますね 今 。
Time SUPER をコウノ チアキさんがやってくれています。
それから 何 か 操作 のお 話 らしいっていうと、 全体 のちょっと 上 の 仲間 じゃみんなの 日程 がいつ 会 うか。
そういった 取 りまとめとかもしてくれたりしますっていうことで 皆 さんいつもありがとうございました。
竜頭 ございました。
というわけで、 次 の 案 ですけども。
じゃあもうやった 運営 の 中 で 特 に 工夫 していることを 気 をつけて。
いることをお 願 いします。
村上 直子 さん。
はい。
はい。
少々 待 ってください。
今 、キーノートが 共有 されてますか。
そうですね。
はい。
機能 との1ページ 目 が、はい。
ありがとうございすもちろん 大 きさとかこのくらいで 大丈夫 そうですかね。
はい。
はいそうですね。
プレゼンモードにはなってないです。
そうですね 何 かプレゼンモードにするとすごいない 度 が 上 がるので 知的 な 生物 すいません。
ありがとうございまする - GPL デモ、ありがとうございますはいちょっと 皆 さんには 舞台裏 次 のサイトとか 見 ちゃうと 思 うんですけどよろしくお 願 いします。
はい。
WP ZoomUP の 運営 で 特 に 気 をつけて 工夫 していることを 気 をつけていることなんですが。
それはなわですね 私 たちが 大切 にしていることをに 基 づいて、います 大切 にしていることっていうのは WP ZoomUP こんな 感 じにしたいという 価値 感 の 共有 ですね。
それは 運営 だけじゃなくって 参加 者 の 皆 さんとか、 登壇 者 の 皆 さんとか、このイベントに 関 わる 全 ての 人 と 共有 したいなと 思 って。
問 やっていますどうな 価値観 かというと、まずは 一 つ 目 は 誰 にとっても 楽 しい 場 でありたい。
それから 二 つ 目 はいや - する。
嫌 な 思 いをする 人 がいない 安全 な 場 でありたい。
さっき 一番 最初 に 西川 さんがおっしゃってたことですね。
はい。
こういう 想 いをみんなと 共有 しながらやっていきたいなと。
思 いますその 二 つの 価値観 に 基 づいて、 私 たちはどんなことであ - この WP ZoomUP とどんなことでも 言 えるか、それから 富永 私達 が 運営 だけじゃなくって 参加 者 の 皆 さんがやりたいことをやって、くれるといいなと 思 いながらやっています。
はい。
そうですね。
うん。
みんなで 価値 感 を 共有 ししています。
どんなことしてるかっていうと 具体 的 にちょっと 見 ていこう。
見 ていくと、まず 導入 時 のお 願 いですね。
みんなで 私 たちの 思 ってることを、 気持 ちを 共有 するために 歓迎 されることと 歓迎 されないことを 必 ず 毎回 お 伝 えしています。
それから、 登壇 者 への 案内 調整 、 私達 に 登壇 スピーカーさんをお 迎 えするときはこういうふうに Facebook のグループを 使 ってみんなでどんな 会議 しましょうねとかどんなことは 喋 りたいですかどういうふうなのがいいですかっていうのをわいわい 話 しながら 決 めるんですね。
このときに、ニーズを 聞 き、これが 目 だってこれ 今 、 今 何 ページ 目 。
奥 にはずっと1ページ 目 が 見 えてたけど。
結構 そうなんですか。
本当 ですか。
プレゼンモードにしないとならないわけじゃない。
いや、でも 痛車 ですずっと。
これは 今 どこが 映 ってますか。
1ページ、レイジ 目 です。
今 のプレゼンモードっていうか、 全 画面 で 見 えるようになりました。
わかりましたじゃあこれでずっと、はい。
そうですね。
工夫 していることで 私達 大切 にしていることがあります。
こんな 感 じにしたいっていう 価値 感 を 共有 していてしたいですとかつかんって 何 ですかっていうと、まだにとっても 楽 しい 場 でありたい 思 いをする 人 がいない 安全 な 場 でありたい。
それでどんなことでも 言 える 出来 る 場 。
それからやりたいことをみんなにやってほしいと。
その 価値 感 を 運営 だけじゃなくって 参加 者 や 登壇 者 の 皆 さんと 共有 したいと 思 っています。
具体的 にはどんなことをしているかっていうとまず 導入 時 の 願 いで 還元 されることから、されないことを 伝 える。
そうですね。
これは 毎回 必 ずやっています。
冷凍 男性 の 案内 調整 でこんな 感 じでですね、 Facebook グループをめぐって Wi-Fi のやっていますこうやって、 登壇 者 とコミュニケーションを 取 る 中 で 私達 はどういう 場 を 設計 しようかなとかみんなにどうした 楽 しんでもらえるかなとか 考 えながら。
それを 登壇 者 さんとも 共有 しながらやっています。
それからチャット D の 挨拶 呼 びかけとかもやっています 例 えば、 挨拶 など、ぜひ 一言 お 書き込 みくださいってチャットに 変 えたりすることがあるんですけどそういうときは 一 つアクションを 起 こしてもらうことで 積極的 に 参加 してもらえることへのハードルを 下 げる 何 か 一 つ 書 くと 次 の 発言 をしやすくなるのでやってみてほしいですなと 思 ってますとですね 優 しいチャットを 心 がけてくださいなんていうときはですね、なんかなんかちょっとチャット 文字 の 何 で 文脈 がわからない 人 にはちょっと 怖 く 感 じたりするのでそういうの。
その 心 がけてくださいねみたいなことを 今 してもらったりすることもあります。
次 、お 品書 きっていうものを 作 るようにしました。
それは 最初 の 説明 がすごく 注意 事項 とかが 多 くなっちゃってめちゃくちゃ 長 くなったという 時期 がありましてそういうのを 気 を 経験 するために 情報 は 一 つのページにまとめておこうとか。
リンクがあったら 便利 だよねとか。
あとですね、このお 品書 きにだいたい 何時 何分 に、これをやりますというふうに 書 いておいてすいません 今回 ちょっと 書 いてなかったところもあるんですけどそれをすることで 参加 者 の 皆 さんともだいたいこんなタイムスケジュールでいくんだなっていうのを 共有 してやっています。
それからタイムキーパーせさっきもちょっと 状況 さんから 説明 があったんですけど。
フローリアルタイムでやっているので、 何 かご 質問 、 質疑 応答 が 盛り上 がってきたりとかすると、ちょっと 時間 が 押 したりすることもあるんですよね。
でも、 時間 が 延 びたりするとあんまり 良 くない。
し 時間 ぴったりに 終 わる 方 がいいのでスケジュール 通 りに 終 わらせるという 目標 を 持 ってやっています。
それから 緊急 ミーティングとかもやっています 例 えばアンケートで 歓迎 されないことの 報告 や 相談 があった 場合 はできるだけ 早 くみんなで 日程 を 調整 してオンラインでミーティングをしますので。
もしハラスメントとか 変 平太 とか、すごく 屋 が 本当 に 深刻 な 問題 があるときはあって 必要 があると 判断 した 場合 はメッセージを 送 ったりメールで 注意 をしたりします。
寄 せられた 意見 や 私 たちの 持 っている、こうじゃない。
もっと5 歳 の 今 って 思 ってることで、すぐに 解決 できないこともあったりするんですね。
そういうときは 時間 をかけてアイディアを 出 していたり、 具体 案 を 少 しずつ 試 してみたりしています。
はいブレーカーと 流入 うんって 少人数 での 時間 部屋 で 自己 紹介 や 意見 交換 することで 参加 者 の 方 を 発現 しやすい、それから 聞 いても 一言 も 話 さなかったっていうじゃなくて 参加 した 感 を 持 ち 替 えてまいりたいと 思 ってます。
懇親 会 のときは 江戸 の 人 が 話 しているの。
がオンラインだけど 人 を 感 じられるように 最近 、 懇親 会 の URL を 本編 と 分 けたのはですねこの 人 会 でずっと 無言 の 人 がいる 状態 だと、 懇親 会 ではオープンにしたくない 話 も 出 てくるので、やっぱり 誰 と 話 してるっていうのは 買 った 方 がいいよねということでちょっと 分 けてみました。
それから、はい。
初 参加 の 人 とか 常連 さんでない 方 から zip 商会 懇親 会 ではしてもらってみんなで 大 歓迎 するよっていうな 雰囲気 に 持 って 行 きたいといつも 思 っています。
それからセッションがあったときはその 感想 なんかをみんなと 共有 し、してみたいと 思 います。
あとですね Slack 赤 いごとにチャンネルわけ。
はい 月 2 回 の 運営 をやるためにですね、 結構 同時 で 新規 いろいろ 進行 しているので、その 回 ごとにチャンネルを 分 けて 運用 しています。
これらの 工夫 していることの 一部 で、 運営 のか 時間 を 共有 したいということに 基 づいているものと、あとですね、この 今 四 つ 挙 げたものはフィードバックのアンケートにあったご 意見 に 基 づいてこうしたらいいんじゃないかなあというふうな 改善 案 として、 出 された。
やってきたものです 私 たちは、 自分 たちの 価値 感 を 共有 したいんですけど 関 わるみんなの 価値観 つまりフィードバックですね。
それも 共有 したいなと 思 っています。
皆 さんの 質問 やフィードバック 人 強 で 強 くなっていくのがやっぱり 楽 しくなったりするんでこれからも 一緒 に 作 っていただけたら 嬉 しいです。
ありがとうさいますはい。
ありがとうございその 疲 れ 様 です Zoom ですごめんね 駆け足 にさせようというふうにすいません。
ありがとう。
ちょっとこのまま 引き続 きで1 単位 ですけども、もし 何 かここら 辺 でもあの 質問 とかがある 方 がいらっしゃったら Sli.do の 方 に 気軽 に 書き込 んでくださいチャットでももちろん 大丈夫 です。
0わけで 第 一部 の 最後 なんですが、 支 える 会 というものが WP ZoomUP にありますって、この 支 える 会 の 紹介 に 進 みたいと 思 います。
コウノ チアキさんお 願 いしますその 再 びこの 弁償 よろしくお 願 いします。
この 今回 の 海 の 波 づまりでもありましたなんか 支 える 会 っていう 話 とか、あと 続 いている 相手 もサイトを 案内 したんですけどそれが 生 まれてきた 経緯 を 紹介 したいと 思 います。
そもそもですね、 私達 ZoomUP のちょっと 結果 は 検査 してもらいますと、 以前 もらった。
今 まで11 1 2 と2 ヶ月 ぐらいあったんですが、こちら 9月 の 23日 に1 周年 を 迎 えましたそれでですね 1年 間 かかってきた 経費 っていうのがちょこちょこありましてウェブサイトのサーバー 代 とか、あと、ツールズームズーム2 - 4 Pro アカウントの 陽気 なやっぱあとですねブラインドは 下方 に 紹介 するチラシなんかも 作 ったりちょこちょこと 経費 がかかっていましてこの 1年 、やっぱタイミングで 運営 でみんなで 割り勘 にして 経費 を 払 いました。
そんなことがあったんだっていうこともこの 一社 員 でお 話 するような 流 れができたんですね。
その 時 結構 その 一社 に 集 まってくださった 参拝 者 さんなんかから 割り勘 してるのをちょっと 覚 えていただきたい。
音 流 れてですね 皆 さん 参加 していただいてらっしゃる 人 ちゃうので 支 える 会 チャンネル 場 を 作 って、なんかなんか 考 えているよどんな 流 れが 落 ちました。
別 に 支 える 会員 ちゃんってこんな 感 じでこちらの ZoomUP の 皆 さんも 夢 も 参加 していただけですがちゃうんですけど 普通 にジェネラルチャンネルとかいろいろアイディアをしても 何 か 作 ろうかな。
一 つはさせないです。
このさせる 会 の 加古 お 話 三井 今回 ちょっといつもご 参加 した LINE 英一 支 える 会 でアイカツ 落 ちていただいておりますが 加味 さんにお 話 をしてなかったと 思 います。
中沢 さん 前 日 ははい。
なんかユー・エス・エス 運用 メールでも 何 でもないですが、 支 える 会 やってくださいという 話 になったと 述 べなんとなくやっております。
はい、 搭載 ます 音声 ですお 願 いします 抑 える 支 える 範囲 なんですけど 要 するにお 話 にあったようにですね、 資金 面 上 の 皆様 に 負担 していただいてるんであれば 参加 者 から 焦 りをしようっていうのがまずありまして、どうやったらお 金 集 められるかなっていうところ 考 えてそこから パン粉 しています 今 のところは 硯 でグッズを 販売 するっていうのはもう103 話 ってそれみんなグッズ 欲 しいじゃん 不審 じゃないステッカー 貼 りたいじゃん。
みたいなって 盛り上 がってグッズを 取 り 敢 えずも 作 りたいです 勝田 ラベル 作 ってらっしゃる 会員 っていうぐらいのエンジンで 今 グッズを 作 って、その 売り上 げの 中 の 利益 分 をおいひますっていうような 田渕 でやっております。
これだけじゃってまだ 他 にもグッズ 振 るうんじゃなくって 他 にも 何 かできることあるんじゃないかなっていうことも 考 えたりとかしながらちょっといろいろやっていこうかなと 考 えているところです。
はい。
そんな 感 じね。
はい。
はい。
メーターがとうございます。
ありがとうございます。
ネットを 通 じてのチャット 津田 を 伝 え、スイマーせた。
パー 支 える 会 のチャンネルに 入 っていただければ 自由 に 物 作 れるんで 今 それでもばれデモくれる 今 のところあの ZoomUP ブログ 方法 提示 をしていただきたいんですけど、 ZoomUP はロゴ 使 って 物 を 作 ったりとか。
あんたら 自由 に。
デザインしてもらって 作 ってもらっても 全然 大丈夫 、 委員 長 に 上田 良治 ですけど。
やっております。
ちょっと 時 系列 と 言 ったら、そこの 差 5 φ がお 客様 9月 24日 で 思 う 翌月 10月 4日 M もですね。
バッチとかステッカーとかパーカーがいるらしいサービスフォーム GPL 佐代子 でできる 寝床 を 用意 する 店 的 なロゴなんで 結構 いい 感 じの 物 がいっぱい 出 てきまして16 通 10月 いっぱいだというふうに 売り上 げがですね、 今 観点 アップルップル 委員 。
おもいっきり 言 ってとフォローさんがあれだけ 年 のアソビュー 純 B っていうのがないですね 奥井 ました。
アルファベットですねと1 1 でやって 割り勘 にするしかなかった 私 たちがいつでもないと 思 います SE サンプル LINE 伴 LINE ない 中 で、 加味 さんがございました。
続 きましてありがとうございます。
今後 、 実際 Wi-Fi パン 発生 しまして 何 か 作 ろうチャンネルないまでも 学校 の 中 で 生 まれておるんですけど、こちらに PV チャット 技術 門田 さんかホバーさんっていうですねから 味 の 良 いパパだし、 自分 に 甘 からいましていただこうと 思 いますが。
すぐに300 本 です。
吉住 と 申 しますいっても、 参加 させていただいてます 何 か 作 ろうチャンネルをタブを 他 市 が 立 ってたのか、もっともっとはですね 何 か 作 ろチャンネルは WP ZoomUP の 中 でやったこととかもっとを 広 めていこうよ 広 げついて 大 きくしていこうよって 最初 MA ツールとかの 回答 があったときに、 幾 ら 西川 さんが 実際 にやってみたものとかそこで、 進 めていっていたのをもっとさらにどんどんどんどん 良 くしていって 何 か 支 える 会 として、 WordPress WP ZoomUP の 斎藤 を 良 くするために 動 かしたりとかっていうことをいろいろやろうようっていうような 形 で 立ち上 がった 回 だったんじゃないかなっていうふうに、 認識 していますって 思 う。
はい。
いいんだとはずっと 納車 音 っていうツールを 立 ててその 中 でどう 進 めていこうかっていうような 会議 なんかをもう 全然 運転 割 とオープンなスペースで、 選定 たりしてます。
馬渡 農村 の 当 たりは2 3 話 できるはず。
入 っていらっしゃる 方 なのでぜひお 願 いしたいですすみませんキュービックが13もう 今晩 は 何 もないです。
ミッションのですねローション、あと 何回 実際 ここで 動 いてルーことで BiSH リストがあったりとか、 女の子 ウェブサイト 等 のヒアリングシートが 出来 てたりしますよね。
また 説明 いただけると。
はい 委員 長 Mac 上 でいろいろアイディアが 出 たものか、 皆 さんのご 意見 を 尺度 としても 流 れてしまうので - ションという。
メモ 面 にもなりますし、コンセック 等 を 管理 するような 通院 はマルチと 最近 暑 いツールがあるんですけども。
無料 の 基本 やつなんですけど、 使 ってまとめていこうみたいな。
なぜか 始 まったですね。
なぜなぜ8 号 証 の 家 とか 飴 を 1回 皆 さんに 共有 して 見 せてもいいですかこっちからお 願 いします。
うんぜひ、 私 からは、まず iPhone と 立面図 、 欲 しいっていう 人 。
はい。
freee JIS 之 順序 はい。
うん。
マンション 信用 取 り 主 に 文書 で 持 って 帰 る。
そうです。
超 悲惨 悲惨 やっちゃうとついさっきまとめたんですけどもこれはアイディア。
ハイギアチャンネル 何 か 言 ってきたものを 期待 してるんだけど。
ありがとう 作 りたいとかこういうことしたいんだ - 。
ミッシェル 人 としてまとめ 始 めたら 時間 差 の 本 。
現地 を 見 たいな 話 になって 早 丸 と3 要件 定義 がみたいな 話 になって 話 がでかくなっているという。
今 使 ってないんですね。
はい。
そうですね。
だから 今 こんなサーバーのヒアリングシートがあったり、そういった 意味 では 何 か。
グランド WP ZoomUP のブランドを 考 えるとですねでもなんかね、バンパーが 一転 するにはサイトにあれこれ 入 れたいっていう 話 があったけども、ちゃんとゴールは 何 ですかみたいな 話 になっちゃってんの 苦手 やっぱりてる 感 じですけど。
はい。
園部 が 動画 沢口 デモです。
はい。
あとメンバー 表 もあるので 皆 さんって。
作 ったが、こんな 感 じかなって 思 った 方 がいらっしゃったらメンバー 表 に1 追加 していくだけで 人 を 批判 。
そうですね。
ありがとうございすありがとうございますさあ、これからぜひよろしくお 願 いいたします 人 も 多 いっていうんですね。
支 える 会 の 中 からもうひとかたにお 話 いただこうと 思 ってるんですか。
なんと WP ZoomUP です。
ですね、なんかこう、 AKB 。
AKB なんとか48みたいな 高 をしメンバーのように 惜 しいイベント 的 な 感 じで 私達 も 雅 WP ZoomUP 広 教 イベントとしてご 紹介 いただいている。
動 きが 最近 ありまして、そのあたりをですね。
林 さんにちょっとお 話 いただこうかなと 思 うんですが。
いかがでしょうか。
はい。
お 願 いしますよろしくお 願 いします。
支 える 会員 っていうのができたというのをおそらく 未定 。
何 かよくわからないなと 思 って。
たぶん 勘違 いしてるんじゃないかなと 思 いつつ、 何 かいろいろ 勝手 に 支 えるファンクラブ 的 な 肝臓 をしてるんですね。
今日 の 説明 を 聞 いて 勘違 いしてることが 確定 してしまったので、ちょっと 今後 の 数 についても、その 勢 いで 赤 予防 フォーラムイベントが 11月 に 大阪 であります。
またこのステージ 企画 として WP ZoomUP ご 紹介 するというステージ 企画 に 登壇 いうとおこがましいんですけど、 十分 ぐらいで 喋 るというのをやりました。
その 様子 はまた YouTube とかでイベントの 方 のページで 公開 されるかと 思 いますので、それもまた 見 ていただけると 嬉 しいなと 思 います。
アイドル 好 きだとかはないですね。
はいはい。
ありがとうございやすさとちょっとあれだな。
いやいや、はいがあり、 病院 でやってます。
何 かあったら 便利 だとかね。
出来 高 10 位 で 変更 ありがとうございますいません。
では、ちょっと 実 は 第 一部 が 欠航 した 観点 雄 滝 がするんですが Chiaki って 何 もしてるか 教 えていただいてもいいですよ。
ただ 7分 音声 でございます。
結構 大丈夫 ですね。
あ、 間違 えました13 文 を 記 したありがとうございます。
いやあない 一部 はこれで 終 わりなんですけどちょっと 感想 や 意見 を 話 し 合 うのをざっくりとした 説明 をします。
まずもう 一杯 分 レッカーとルームをしようと 思 っています。
無礼講 というゲームで、 全部 がまた 別 れたら 代表 者 決 めていただけますか。
そこで、 感想 や 意見 を 話し合 って、 何 か。
辛 い 中 に 書き込 んでいただけたらなと 思 います。
何 か 感想 については、 何 ていうんでしょう。
何 だろう。
がんばってるねとかでも 必死 やこここうすればもっと 良 くなるんじゃないとかでもいいし、そうじゃなくって 何 かこういうことをやって 欲 しいとかそういうことでも、 JS で、 実 はそこの 話 も 聞 きたいしあと 今 までのアンケートフィードバックでいただいたもので、ちょっとどういう 運営 側 が 受け取 りつつも 解決 しきれてないものとかもあってそういうことも 皆 さんと 一緒 に 考 えられたらなと 思 っているので、あと 30分 ぐらい。
どうぞお 付 き 合 いくださいというわけでブレイクアウトルームの 準備 をお 願 いします 伸一 さん 井 ですか。
技術 と 喋 ってます。
すいません5 着 後 1分 で 終 わるっていうのが 正味 5 分 なんですが、 始 めますはい。
お 願 いします 疲 れ 様 デースレースますあ & そいつもと 背景 が 違 いますね。
はい。
今日 ちょっと 別 の 町 です。
そうなんですか。
はい。
はい。
代表 者 を 決 めましょうか。
大規模 なんですね。
すいません。
です。
じゃあ 誰 か。
どうぞ 代表 は 私 じゃない 方 がいいかな。
うん。
いいかなと 思 います。
いや 直子 さんで。
ですかね。
なんか4 2 8 ですね 今 からですね、 WP ZoomUP をもっとよくするためにとか、この 会 の 感想 などをですね、 聞 きたいなと 思 ってるんですが 何 かありますか。
引き取 り 持 ち 回 りで 喋 りました。
そうですねじゃあ 高橋 さんから 何 かこう、 感想 が 有 ったら 教 えてください。
今日 も 楽 しいお 話 ありがとうございましたいろいろとございます。
裏側 にこんなふうに 言 い、 運営 されてるんだなっていうのをちょっと 台所 事情 も 含 めて、 監視 れたので、なんかすごい 生々 しい 話 で。
の 上 げ 行為 なりました。
仕事 でマーケティングをやっていて、あの 世 の 中 にこういうものを 広 めるにはどうしたらいいんだろうみたいなことを 毎日 考 えてるんで、なんかそういう 考え方 とかももしかしたら 応用 できるのかなあっていうふうにも 思 いました。
自分 の 地位 が 活 かせるのかどうかわかんないんですけども。
世の中 の 人 たち WP ZoomUP を 知 ってもらうにはどうしたらいいんだろうみたいなことをいろんなアイディア 出 せる 機械 なんかもまたあればぜひ 参加 できればなあというふうに 思 ってますぜひぜひお 願 いします 今 何 っていうアイディアはまだないんですけれども 何 かアイディアを 出 せたらいいなっていうふうに 感 じました。
必須 めちゃくちゃ 嬉 しいですありがとうございますおはようございます。
もし 何 か 噛 んだら Slack の 方 にどんどん 書き込 んでいただけたら 嬉 しいです。
わかりました。
東西 ますじゃあ 次 は 安藤 さんお 願 いします。
はい。
ZoomUP と 僕 はね 昔 、いわゆるベンチ100 杯 まで 使 い 出 しております 電子 化 されておらず、いうところがきっかけで 仲間 を 何 か 大規模 になってるのがすごいな - ぞと Dazn Sli.do とか 何 か 新 しいツールがたくさん 出 てきて 割 と 安価 に 使 えるので 何 か 他 にもう 相談 所 としてもやってたりとかで。
はい 送 らしてもらうかなというのはですね。
支 える 会 のアイテムをちょっと 開 けない。
僕 も 富田 に 聞 いちゃっていっぱい 作 ってるんで。
はい。
またタイミング 見 てちょっと 辛 く 煮 られようかなと 思 います。
ぜひぜひすいませんそれはグッズを 作 っていただけるって 話 がありがとうございます。
そこなんです 便 その 医者 の 安藤 さんは、のことももしかしたらご 存知 ない 方 に 向 けての 説明 なんですけどデザイナーさんですごい 素敵 な 抗弁 のグッズをたくさん 作 られて、ぜひ WP ZoomUP のお 願 いしますとします 技術 さんお 願 いしますありがとうございます。
他 に 木口 さん 何 かありますかね。
ちょっと 時間 がないので 書 けたんでねてる 間 に 紅 さん 何 かあの 世 の 改善 案 があれば、ちょっと 中間 ですけどなぜっけ 苦痛 か 入 れ 替 わりにやっぱり 運営 が 受け取 る 金額 が 少 ないじゃないですか。
そうですね。
なんか 本当 直接 お 金 が 入 る 仕組 み 化 した 方 がいいんだろうなっていうのは 辛 いですね。
ありがとうございます。
機能 です。
お 帰 りなさい。
米山 ってきました。
一 つ 失 うってかどっちかちょっとここの 話 ということを 書 いてもらいながらはい。
ホウライ 永井 椋 するのではなく、 今 の WP ZoomUP のフィードバックからの 共有 っていうのをちょっとさせてください。
うん。
再生 はい。
人間 紙 を 待 ってください。
ごめんなさい。
これが 今 私 がなぜ 待 って 下 さいとなったかというと 顔面 の 給油 を 同 市 図書館 通 りでした。
これでします。
これでして。
これは 異性 をしたら 今 みんなに 見 えてます。
結果 が 良 いカード 面 観音 です。
やばいな Dazn 直樹 増田 コースたら 行 けるかなと 思 うわけです。
そうやってございます。
ちょっと 解決 してない 今年 中 って 書 いてるんですけども。
三 つあります。
一応 でもこういうふうに 対応 してるよっていうのも 含 めてみんなに 知 ってもらえて、あ - みんなからもういいや - 5ライターだ 嬉 しいなという 時間 です。
はい。
1なんですけども。
いつもアンケートで 改善 が 必要 なって 教 えてくれた 小松 の 深井 の 方 に 移 ることはありませんでしたかっていうのを 聞 くんですけど、 何回 かプレイありました。
チャットが 荒 れているように 感 じたみたいな。
ね。
なんか 結構 後 から 見直 すと 外 すか2 個 かなあみたいなふうに 思 うところとかは 結構 リアルタイムでそこに 反応 するのは 難 しいなみたいな 人 もなった。
そうですね。
ちょっと 改善 策 としてやっていることは 確 かでてきたんですけど。
最初 の 案内 のお 願 い。
歓迎 されることに 優 しいチャットっていうところを 書 くことに。
しています 皆 さんに 事前 にお 願 いするっていうことですね 顔 が 見 えないので、 江差 言葉 心 が 減 ってくださいっていうそれと 気 をつけてチャットを 見守 ったっていうふうにしていますがコンバンハ、ベストなのかどうかっていうのは、まだまだちょっと 運営 も。
道 の 途中 みたいに 感 じているので、 何 かこうしたらいいんじゃないみたいなことがあったら、 教 えてもらえたらなと 思 っています。
何 か 思 いついたことがあったら、これもチャット 成 Sli.do なりにぜひ 変 えてみてください。
苦 いしますね。
消 えた。
すいません。
私 が 何 か 間違 って 共有 を 消 してしまいました。
結構 機能 とか 落 ちたとごめんなさい。
便利 そう。
すいません。
いやこちらこそのこと。
私 もすいません。
何 か 機能 とか 広川 の 宇野 、シマすいませんちょっと 機能 とか 八尋 今野 久野 岸本 増田 freee PDF ルートですチャットの 方 に Sli.do のやりますね。
入 ってきません。
ちょっと PDF はい。
いません。
うん。
配置 施策 になんですけれども。
海 水 が 必要 な 店 を 知 って 応募 してください 困 ったこと 不快 な 思 いすることはありませんでしたか。
これはうちは 構 って 入 りにくい 人 がいるのではって 言 うことを 何回 か 指摘 されています。
これも 私 が 入 りにくかったですみたいなお 話 ではないんですけど。
どちらかというと 何 かチャットを 見 ていってとか 何 かの 雰囲気 を 見 て 入 りにくい 人 がいるんじゃないのかなって 感 じたみたいもらってますね。
中国 。
私達 の 改善 策 としてはいろいろなことをきちんと 説明 しようとしています。
うん。
何 かこう、どうしても 何回 も 参加 するうちに 共通 の 言葉 とかが 生 まれたりとかするんですけど、それをポンって 出 す。
とわかんないとか 出 ちゃうのね。
そんな 事 とかはちゃんと 説明 しようとしています 初 めましての 人 はそれはやっぱりあの 話 しづらかったりとかすると 思 うんですね。
それを 私達 の 方 から 話 しかけようとしています。
ただ、 Zoom 海野 特性 上 話 せるその 時 話 せる 人 で 1人 なので、あの 前 に 話 しかけることっていうのはどうしてもできなくて 座談 会 のときには、 今 みたいにプレイカードも 使 うということを 言 っています。
何 か 他 にもっとできることとか、こうしたらいいんじゃないのかなっていうことがあれば 私 たちはぜひみんなが 参加 しやすい 場 にしたいと 思 っているので、アドバイスをください。
その3 開催 時間 の 提案 だ 時々 あります。
これは 何 かというと 私 たち 今 まで 6時 からやってたんですね。
9時 からやると 二次会 やって11 時 まで。
そこから 懇親 会 があって 結構 懇親 会 も 何 か 話 したりすると 結構 遅 くなってなんか 全部 に 参加 したいけど 参加 できないとか 言 う 方 とかも。
いやね、 改善 策 として、 今回 あの、 8時 からにしてみました。
ね 土日 のお 昼 開催 とかも 結核 したいなっていうことを 考 えています。
ただ、これは 何 ていうんでしょう。
例 えばおうちの 方 で 8時 からだとまだ 子供 が 寝 てないとかいうこととかもあると 思 うんですね。
なので 情報 として 参加 しやすい 時間 とか 酸化 しにくい 痴漢 とかがあればぜひ 教 えてもらえたらなと。
思 っていますお 願 いしますという 三 つでした。
上 の 方 からもし 何 か 補足 があったらお 願 いします。
大丈夫 です。
はいありがとうございます。
というわけで、 Sli.do 方法 に 行 こうかなみんな 書 いてくれたかなと 方法 。
なんかいっぱいという 類 よかった。
ちょっと 辛 い 所 の 方 共有 しますです。
そしてこれちょっと 上 から 行 きましょう。
でも 上 から 行 こうっていうのがちょっと 名前 のわかんない 方 なんだけどいいかな 私 はわかりますあ、じゃモチベーションの 維持 はどうしていますかとなったからでしょうか。
そんな 江幡 氏 のグループに 参加 させていただいて 買 ってご 祈願 をいただいたの 文字 さんからモチベーション 図版 検証 JIS 森 署 同 シマ 正守 関戸 こそ 愛 する 人 はい。
いや。
後半 ちょっとだけお 聞 きしたいのといつもの 感 じとなんですけど、あの 三 つは 頑張 ってはるんで、このモチベーションがどこから 来 てるのかなっていう。
古賀 持ち主 と 思 うでしょうしっていうと 何 か 皆 さん 準備 も 多分 今 一番 頑張 ってくれている 村上 直子 さんにお 聞 きしてもいいですかじゃあちょっと 私 が 一番 頑張 ってるかどうか 疑問 なんですけどだろう 楽 しい 感 じですかね。
それは C 端子 っていうかいや 長 く 続 けていっていただくたびにオムツ 場所 が 切 れたらまずいなと 思 ってモチベーションを 上 げて 春 下 で 何 かフォローできるところがあったら3 ヶ所 としてはいいのかなっていうとこからなんですけどなんかですねこれ 終 えたらからかわれてしまうかもしれないんですけど。
私 の 中 のここに 集 まってる 人 のことはすごい 好 きで、 何 か。
人数 の 集 まる 場 を 作 るのにな。
うん。
なんか 楽 しいというかんですかね。
以上 。
はい。
そんな 感 じです。
ありがとうございます。
何 か 運営 の 方 から 他 にこういうことしてる 曜日 たいな - ってあります。
はい。
セッションみんなその 整備 が 主 に 合意 を 三 つできたのは 私 1人 でだいぶ 配布 とかしてて 持 ちでしょうか。
安楽亭 辞 めたくなるときが 結構 あるので、こんなにシステムをめっちゃ 頑張 ってあって、このパンをどこからっていうでもいいですけれどもですけど、なんかそういう 意味 ではチームっていうのはすごいいいのかなっていうのを 多分 私 たちは 何 かできないときにちょうどできないって 言 えるようにはしてると 思 うんですよ 今日 。
今 は 忙 しいからできないんですかっていうのはそれが 全員 乗 ったらじゃあどうしようかっていう。
そういうところはやりやすいのかなって 思 いますアクセスありがとうございます。
ありがとうございます。
自分 は 真似 ができないんですけどすごいすごいいい 雰囲気 でまた 参加 させていただきました。
ありがとうございありがとうございます。
細井 堀田 ルートフォロー Zoom の 攻 めにしているのでじゃあ Zoom 様 。
配送 してみようかな。
これも 運用 の 代表 者 の 方 このこれを 出 してくださったのは 安藤 さんです。
ありがとう 方法 くんすげえ 安藤 さんを 超 えた 生 ますか。
実装 です。
そうっすね。
難 しいかな。
安藤 さんはリストラになってる。
はい。
安藤 さんはワードベンチ 神戸 とか 神戸 の 方 の 数 デザイナーさんですごく 今 WP ZoomUP が 硯 でやってるようなグッズをですね、たくさん 量産 され、 私的 なずっと 量産 された 方 なんですけどそれはですね、 WP ZoomUP の 血 もぜひ 作 ってみようかなとおっしゃってくださいました。
ありがとうございます。
いえ。
沈 み 版 一言 お 願 いします。
はい。
もう 本当 に 慰労 のですね 何 か 仕事 をポンプですねしっかりと 運営 の 準備 とかまでされててすごいなとか、もうあと 結構 私 の 班 が 地方 に 住 んでる 東京 の 方 がお 1人 1 回 になって 逆 にちょっともう 結構 遠 いところばっかりにいる 人 が 多 かったので、もうそういうところにいるとなかなかコミュニティーが 近 くになかったらおっきなコミュニティがなかったりするのでこういう 機会 は 助 かりますとかっていうふうに 書 くもあってよかったみたいなんやっててくれてありがとうございますみたいな 意見 が 多 かったです。
ありがとうございますよ。
そしたら、はい。
そしたら 今 日本 の 北 山 山下 Zoom 1 0 で 松田 班 お 願 いします 挨拶 でいいよちゃんと。
泣 く 照光 の 方 が 申し訳 ないんですよ。
そうですね 現金 が 動 いているっていうところがやっぱり 見 えていないままずっと 参加 していたユーザーさんが 自分 ところに 穴 に 入 ってだからもう 最初 の3 枚 かそれを 説明 するということではなくって、それっていうのよみたいなちょっと 飽 きるしてもいいんじゃないかとそういうふうになったのです。
その 間 ほどあるとお 話 伺 ったんですがそれもそれでまたものすごい 労力 がかかる 作業 だというの 理解 していますので、その 話 の 延長 上 でそう。
グッツで 収益 を 得 るっていうのは 何 でしょうね 葉 っぱする 蒲生 産業 ズーム 友里 その 気 がある 日 多数 発生 であの 簡単 に 参加 できるその 投 げ 選定 はできないんですけれどすごく 勤務 ではないか 自分 のところのゲージも 使 えるのではないかっていう 意見 がありました。
ベンチっていうのはワードベンチ。
とか 本当 便利 じゃないのかというですね、リピーターとなるまではちょっとね WordPress みたいな 国 になるとルールがあるので、ちょっとこの 形 がそのまま 使 えるかはわからないかもしれないです。
はい。
あとスポーツ 後 は WP ZoomUP っていうのはマイリーと WordPress 絵里 じゃないんですね WordPress の 商標 を 取 っているものになれば WordPress っていう 名前 でグッズを 作 って 収益 を 上 げちゃうと、それは 多分 普通 に 見 ます。
李姫鎬 がありますよ。
でも、 化け物 駄目 なんだよ。
バックはエコーマップはねでも 商標 は 通 せばいいんだよね。
うん。
同 うん。
何 か WordCamp とか WordPress は 駄目 なんだけどっていう。
うん。
明日 なので 見 タップとかで 何 かするということを 考 えたいなっていうことがあったらぜひあのワードストラップのフォームに1チャンネルとかでご 相談 ください。
お 願 いします。
はい。
今 山下 さんからチャット 名 イベントに 参加 するのは 初 めてですユーザーさんに 初心者 マークをつけてもらって 参加 するっていうことはないので、 元 チャットの 名前 に 例 えば、 初心者 マーク 付 けるとか 話 してもらうとかすると 見 ただけではつさんってのはわかるので、そういうのもしかしたらわかりやすくていいかも。
そのよさそうです。
君 のイベントの 方 で 主 ななんだろう、ジャンルに 特化 したイベントだったんですがそれ2 回 3 回 やっていくとやはりある 程度 のなんだろう。
うちは 庭 川 ができてしまっせて 初心者 さんが 非常 に 入 り 数字 っていうのは、 主催 者 さんがすごい 理解 されていたんですね。
ただ 主催 者 側 は 技術 の 家 に 引 きこもるというシステムにしたいわけではなく、スタッフさんがわざと 商品 者 さんに 話 しかけやすいために 命 じる 手法 をつけるというようなシステムをとってたことがありますが、これはリアルでのイベントっていうことがあって 後 にすぐ 話 しかけやすいような 環境 にいわゆる 近 づけるっていう 意味 でとても 植木 の8 速 だったんではないかと 思 いました。
チャットで 絡 むとなるとまたそれはまた 別 の 話 のようですが。
はい。
素晴 らしい 何 かグループチャットの 方 で 松田 さんがうまくいってよかったとはいえ 予想 ございます。
ちょっとすいません。
たぶん Sli.do 全部 行 けないので、できるだけルームで 回 す 滞納 と 思 いますって。
金田 さん 金田 さん 園田 さん 聞 いたチャット。
ごめんなさい。
身内 ネタをしてましたすいませんはい。
金沢 班 的 には 平和 です 仕事 みたいにしっかりやってる 奴 らは 仕事 以上 にすごいんだよみたいな 形 で 抜 かないでやりたいからだと 別途 やるみたいな。
いや 面白 いなと 思 っておりました。
うんそそんなとこですよね 特 に。
いえね 質問 者 は 質問 っていうのは 別 に。
はい。
バナー 京 八田 さんかありがとうございます。
はい。
はい。
はい。
ありがとうございする 場合 、ちょっと 次 のんで、ゆとりローンの 試算 で 建 ててきてなかった 気 がする ZoomUP さん。
彼 の 調子 悪 くて。
聞 こえてますとその 弟子 ない 声 聞 こえてますが、 声 を 聞 こえてますね。
うん。
ちょっと 調子 悪 くて。
はい。
いろいろな 便利 なツールだしれって 面白 い。
鬱 はい。
すぐようでやっぱりやることたくさんで 大変 でないですかねって、そこで 明日 感想 それなんだからすごいちゃんと 引 きてるんだろうなと 思 ってですけど、すごい 字 挙動 さんどうでしょ。
大変 でないですかっていう 質問 に 関 して 言 うと、 大変 大変 ですよねお 肌 の 弱 いって 斎木 Zoho といいんじゃないっていうか 素朴 極楽 してるので。
でもみんな 楽 しんでやってるっていうことで。
そういった 意味 ではみんなからフィードバックもらえたりとか 反応 もらえたりするのが、 運営 のみんなとしたら 励 みになるんですねって1 個 だけ 質問 に 行 ってもいいですか 超 ギリギリだけどそれでもありましょうか。
はい。
頻繁 な 実施 をしているけれどね 正 はどうしていますかっていうのをはい。
私 の 班 の 小林 さんからいただきましたが、はいはいはい。
そうですね。
結構 何 週間 高温期 にやるってなると 思 うねと 那須 氏 も 結構 かわいい 変 なんじゃないかなって 思 ったりするのと、あとどうもちょっと 気持 ちさんかもしれないですけどどれぐらいで 準備 してるのかとか、その 1回 について 依頼 前 から 準備 するかとかがちょっと 自分 は 気 になったりしてこの 質問 でしょう。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
にっか 月 前 から 準備 。
してますよね。
そうですね。
だから 今 この 瞬間 のタイミングですと 運営 の 1月 のスケジュール 調整 に 入 ってくる 感 じとはいえない。
ネット 私 に 関 してはどうかな 伸一 さんと 思 われます。
ブックレットし 何 か 沖野 喜 会議 をやってるっていますかそこで 何 かこう、こんな 面白 く 読 めない 間違 いの 連打 でかわいいあとこういう 話 を 聞 いてみたいねを 言 うのもありますし。
バランスをとってるところもあるんですよね。
なんか 技術 のお 話 デザインジェスチャ 県 の 発作 小浜 を 広 げるみたいな。
あと、 初期 の 頃 なんですけど。
とりあえず WordCamp 東京 都 WordCamp 大坂 の IM テーブルを 見 てお 願 いしているキットのことだった。
どうぞ。
だからまた 今年 もこないだ WordCamp を 起用 。
C 今度 大阪 もあるし、 新潟 の 方 とかもチェックしたりして、ていうかね、こういう 話 もあるんだみたいなのは、デモ 基本 的 には 月 2 回 やってるけど 1回 は 座談 会 でそれも 一 つのアイディアもあるけど。
基本 的 には 月 基地 ですよねセッションこのネタでいくとやっぱ 委員 会 で、やっぱりさっきの2 ヶ月 前 から 始 めて 覚 えるだけしてこれだけときには1 ヶ月 ぐらいもうちょっと 長 めの 期間 があいてが 他 にあるようにしたいなと。
思 って 連絡 調整 されている。
なのでちょっと 同時 進行 やっぱりあんまり 腕力 池田 氏 。
一番 います。
という 感 じで、ここら 辺 で 19時 になったのでそろそろ 本編 切 りたいと 思 います。
水 兵 と。
疲 れさまでしたなのですが、まず、 私 たちのモチベーションのためにもアンケートのご 協力 に 皆 さんおねがいします1はい。
今 、フィードバックでセッションアイディア 募集 フォーム 登壇 した 保守 もイベント 改善 提案 を 保守 フォームが 剥 がれましたが、 今回 の 開催 後 アンケートというのもあります。
これをよろしくお 願 いしますそして 告知 になります。
はい。
次 、 無難 ですけども 11月 28日 が 不良 のデザインということで 石島 美紀 さんおよびしてセッション 会 を 主 なますデザインはデザイナーだけのものじゃないと 言 うことで freee 小野瀬 さんっていうタイトルなんですけどもデザイナー 以外 の 方 にもお 聞 きいただきます。
どういうふうに 価値 を 生み出 すというふうに 仕事 をしていくかっていうようなことからどういうふうにいわば 生 きているかみたいなうん。
結構 広 い 話 になっていきます。
すごく 面白 そうなんでぜひ 皆 さん。
聞 いてください。
なんかこの 間 お 声 がけするときに 僕 は 音 を 覚 えていたのは、 参加 長 いこと 一 つもお 客 さんきちんと 紹介 強 い。
1人 でパンクラスのが 得意 だというふうに 気付 いた 瞬間 から 特急 料金 専門 っていうあの 仕事 抜 けた 顔 してたっていう 話 を、 何年 か 前 に 聞 いたんですよね。
何 かそんな 自由 な1 着 です。
元々 か 持 ってその 後 、 SNS とかで 見 てるとコワーキングスペースやっぱり 教 えるとか 何 なんだろうって。
やっぱり 自分 いうところから、 同 院 とかみたいなんです。
殆 どすごいむしろ 考 えてるっていうこと。
ある 意味 でこれは 推し進 めている。
ぜひ 試 していただきたいな - 。
ぜひぜひ 言 っとこですね。
ちょっとぜひ 読 んでくださあいそう 配意 しつつ、そして 第 31 回 ツッコミ 麻生 WordPress に 導入 してみるという、こんなときはちょっとセッション 会 が 続 きますセッション 開始 でしょうか。
12月 14日 になります 今日 も 参加 してくださってる 本田 さんがスピーカー3000そんなさ 一言 お 願 いできますか。
はい。
はい。
本田 様 、よろしくお 願 いいたしますとです 今日 。
はい。
クーポンですけどそう。
支 える 街 で 販売 販売 してるっていうか、それぞれで 販売 している。
ZoomUP のグッツを WordPress ZoomUP ノ 子 斎藤 にも 押 せる 形 っていうか、こんな 遊 びをして、サイトと 鈴木 マサカリと 連携 させるっていう 感 じのこと。
英語 かなと 思 ってます。
ありがとうございます。
はいモスというのがまずプレスのプラグインで EC サイトが 作 れるんですね。
販売 サイトが 作 れるんで 今回 はそういう 意味 では 販売 サイトを 作 ってるんですけど 商品 を WordPress 舞 に 入 れるのではなくて 硯 と 連動 させるという、ちょっと 面白 いやり 方 になるのかなと 思 っています。
興味 のある 方 はぜひご 参加 ください。
そして 今年 最後 の WP ZoomUP は 12月 26日 に WordPress 本 年 座談 会 ということで、 地裁 と 思 いますので、 年末 、リアルの 本 前回 のある 可動 思 いますがぜひオンラインでの 忘年 会 にもご 参加 くださいというわけで 木曜日 だけ 場合 記念 撮影 をしたいと 思 います。
久住 いいながら 誰 か 取 れるかな。
僕 今日 ちょっと 新 しい Mac でできない 25日 新 しいいけるかも 慌 ただしい。
売 りあれ、とりあえず 今日 めちゃくちゃ 多 い。
それにストレスの 人 ぜひを 買 おうなしでいただけると 嬉 しいです。
多田 さん。
4年 目 。
じゃあてる。
ひどいですよね 来 てくれた。
すいません ToroUnit さんも 実 は 運営 でしてそれに ToroUnit さんと 言 う 薬 を 渡 した。
その 中 で 持 っていてあのスーパーサポートいつも 来 てくださっていますありがとう。
はい。
はいじゃあ 取 りますみんなで 払底 。
はい。
取 れたはず。
ありがとうございました。
はい。
懇親 会 の URL をこっちらに 思 う。
はい。
こちらあの 子 × のメッセージの 方 にもお 送 りしているので、そちらから 入 れます 以下 にて 19時 15分 よりそうですね 終 わりが 5分 ほどしたので。
はい。
失礼 します。
というわけで、 懇親 会 会場 にてお 待 ちしてます 皆様 。
好 きなドリンクを 持 ってお 集 まりください。
谷井 ですこの 言 われる 今 の 人 コピーしてかないとなくなっちゃいました 早速 お 品書 きを 更新 しましたそっち 見 てもう 大丈夫 と 稲垣 にありがたいわかりました。
これが YouTube の 皆 さんさようなら 専務 から。
ん - きしん 逆 に 曲 げます。
それはアピール 浜島 センター 皆 さんありがとうございました。
小島 町 、 運用 委員 。
森 さん 志田 さんシンボルさんはアリガトウゴザイマスございました。
またお 願 いしますハンズオンがございました